インバスケット研修

対象:中堅社員次世代リーダー管理職候補

研修タイプ:ワークショップ

自身の決断力傾向を明らかにしながら、決断して行動する力を養う実践的プログラム

インバスケット研修

本研修の概要

研修名
インバスケット研修
対象
中堅社員次世代リーダー管理職候補向け研修
目的
優先順位・決断力・問題解決力など、管理職に求められるスキルを理解するとともに 体験ワークを通じて経験や手応えを掴み、管理職に必要な能力のイメージを湧かす
受講形式
オフライン/講師派遣・オンライン
期間
1日間
費用
別途お見積りとなります。
受講人数
小規模から数百名まで、柔軟に対応が可能です。

本研修の内容

概要内容
Step1管理職に求められる役割を理解する管理職に求められる役割を理解し、自分に足りない点を振り返る
Step2ケーススタディを通して実践するケースを使って、管理職が求められる優先順位・決断力・問題発見解決力があるかを体験する
Step3研修を踏まえた自身のマネジメントポリシーを決める実践を通して自身やグループでの行動を振り返り、自身なりのマネジメントポリシーを決める

研修資料例

本研修が解決する課題

以下のようなお悩み・課題を解決する研修です。

  • 課題01

    管理職でなく、担当者レベルの目線で止まっている

    管理職レベルの目線ではなく、担当者レベルの目線で止まってしまい、管理職に登用するには不安な状態。

  • 課題02

    何を選択し、何を捨てるかの判断軸がない

    組織として何を選択し、何を捨てるかの判断軸がなく、自分の主観で判断してしまう。

  • 課題03

    対等な議論に不慣れで、葛藤のある場のリーダーシップが取れない

    対等な議論をする経験が少なく、葛藤のある場でどのように自分自身が立ち回るべきかを理解できていない。

  • 課題04

    他部署や関係者の中で、矢面に立った意思決定ができない

    他部署など関係者が多くいる中で矢面に立った意思決定をする経験がなく、実際にその場に立ったとしても判断軸がなく意思決定ができない。

研修を受講後の状態

優先順位・決断力・問題解決力など、決断して行動するために必要なスキルを理解し、決断・行動することへの手応えを掴む

自身の決断力傾向を理解したうえで、決断して行動するために必要なスキルを理解し、演習を通じた経験から決断・行動することへの手応えを掴んだ状態になる。

本研修のポイント

以下のポイントと内容によって、前向きな行動変容を促します。

  • インバスケット研修

    「思考の癖」の可視化と改善により決断力の質を高める

    多数の案件処理を通じて、受講者自身の決断力傾向を明らかにし、リーダーとしての 「決断の質」と「自覚」を養う

  • インバスケット研修

    優先順位付けとマルチタスク対応力の強化

    短時間での多様な案件処理により、効率的な判断スキルを習得し、現場で求められる判断スピードと優先順位付けの思考訓練を行う

  • インバスケット研修

    部下・他者との関係性を意識した判断軸の強化

    関係性に配慮した判断が求められる場面を通じて学習し、業務処理だけでなく 「周囲を動かす視点」を備えたリーダーへ育てる

自身の決断力傾向を明らかにしながら、決断して行動する力を養う実践的プログラム

インバスケット研修

本研修に関するお役立ち資料資料ダウンロード 些細なことでもご相談くださいまずは相談する 参加人数と日数から金額を算出見積もりをする

よくあるご質問

  • 管理職になる予定のない若手社員でも受けられますか?
    中堅社員としての役割を広げるための研修ですので、管理職になる予定のない方でも受けることができます。
  • 管理職になってしばらく経つ方でも受けられますか?
    冒頭の設計を工夫することで、違和感なく受けていただくことが可能です。
  • NEWONEの研修の特徴は?
    弊社では企業様1社1社に合わせた「研修プログラム」を提供しております。まずはヒアリングをさせていただき課題を明確にさせていただいた後に、カスタマイズした研修プログラムの内容をご提案させていただき、企業様にとって価値あるサービスをご提供いたします。
  • 研修プログラム内容について相談することは可能ですか?
    可能です。 NEWONEの研修プログラムは、 企業様のご状況・ご要望に合わせてカスタマイズし、ご参加者の行動変化が促進されるような 最も効果的な形でご提供させて頂いております。
  • 研修の費用はどのぐらいかかりますか?
    研修内容・実施人数によって費用は異なります。 詳細は、お問い合わせページよりご相談下さい。
  • 研修プログラムの実施事例はありますか?
    様々な規模・業界の企業様にサービスをご提供しております。 詳細は、導入事例ページよりご確認下さい。
  • 研修サービスの種類はどのぐらいありますか?
    「新入社員研修」や「管理職研修」といった階層別の研修から 「エンゲージメント研修」や「キャリア研修」といったテーマ別の研修まで 企業様のニーズに合わせて幅広く実施しております。
  • 研修の講師・ファシリテーターは誰が担当しますか?
    実績豊富な200名以上の登録講師の中で、テーマや各社の状況にあった講師をご紹介いたします。

自身の決断力傾向を明らかにしながら、決断して行動する力を養う実践的プログラム

インバスケット研修

本研修に関するお役立ち資料資料ダウンロード 些細なことでもご相談くださいまずは相談する 参加人数と日数から金額を算出見積もりをする