価値観理解ワークショップ

対象:全社員

チームでエンゲージメントを高める第一歩

価値観理解ワークショップ

本研修の概要

研修名
価値観理解ワークショップ
対象
全社員向け研修
目的
相互で価値観を理解することでチームの関係の質を高めていくきっかけとする
受講形式
オフライン/講師派遣・オンライン
期間
半日~1日間
費用
別途お見積りとなります。
受講人数
小規模から数百名まで、柔軟に対応が可能です。

本研修の内容

狙い内容
お互いの背景について対話し、相互理解するひとり一人の見えている発言・行動の奥には、その人の価値観であったり、過去の経験等の見えない部分があることを前提に、社会人生活の中で、つらかったけれど頑張った仕事経験について、エピソードを話していただきます。仕事を通して喜びを感じるポイントを相互にフィードバックを行い、理解していただきます。
メンバーが対話をしやすくなるファシリテーションのポイント①目的・プロセス合意
②場づくり
③質問する
④発言を受け止める
⑤クロージング
と一連の流れを実際にグループ内で行い、ポイントやコツをつかんでいただきます。
継続的に価値観を理解し、活かしあうために職場でも継続して相互理解を促進するためのハードルと解決法 いつ誰とどのような段取りでどのテーマで対話を行うか決める

研修資料例

本研修が解決する課題

以下のようなお悩み・課題を解決する研修です。

  • 課題01

    コミュニケーション不足

    時流やコロナ渦を経て、働き方や価値観が多様化している中で職場の心理的安全性がより担保されにくくなっている。

  • 課題02

    チームで働いている感覚が薄れている

    チーム内もしくは部署連携の意識が薄れており、孤立化が進んでおり、助けて欲しいときに声を出しにくくなっている。所属しているチーム(組織)で働く意味を見失い、離職につながっている。

  • 課題03

    業務上におけるミスコミュニケーション

    人には見えない背景があることを捉えきれずに、見えている発言・行動から判断してしまい、ミスコミュニケーションが起こってしまう。

  • 課題04

    新しいメンバーがチームにジョインした時のチームビルディング方法が分からない

    長年働いていたり、既に親しみのある関係性のチームに、新卒や中途がチームにジョインした際に双方でぎくしゃくした関係性が続いたり、放置されがち。

研修を受講後の状態

相互理解を行うことで関係の質を高めていくきっかけとする

対話を増やし、チームメンバーの考えや価値観を理解し、認め合い、良い関係性を築くことでより高いパフォーマンスを発揮できるチーム(組織)を作っていくための方法とスキルを学んでいただきます。

本研修のポイント

以下のポイントと内容によって、前向きな行動変容を促します。

  • 価値観理解ワークショップ

    チームを成功に導く関係性のステップを理解いただきます

    ①良い関係性ができれば、良い話し合いが行われる
    ②良い話し合いができると、思考が深まる
    ③思考が深まると、行動の質が高まる
    ④行動の質が高まれば、質の高い結果が期待できる
    という関係性における成功の循環があります。職場での挨拶や声掛けなど、職場のコミュニケーションについて先ずは基本的なことができているか振り返り、日々のちょっとしたコミュニケーションが重要ということを理解いただきます。

  • 価値観理解ワークショップ

    チームの相互理解を促す、合意と対話の違いを体感いただきます

    一般的な業務上のコミュニケーションは、何かを合意することにフォーカスされがちですが、対話とは、互いの前提や意見の“違い”を見つけ、“違い”を知り合うことであり、心理的安全性を引き出すためのコミュニケーション方法であることを体感いただきます。

  • 価値観理解ワークショップ

    チームで相互理解を行う際のファシリテーションのポイントを理解いただきます

    チームで成果を出すためのスキルであり、これからの組織づくりにおいて誰もが身につけておく必要のあるスキルです。

よくあるご質問

  • どのようなタイミングで実施すると良いでしょうか?
    期初やチームのキックオフの際に行うことで、早期にチームメンバー間の相互理解を深める事につながると考えます。
  • 対象層は同じチームではなく、異なる部署のメンバーでも実施可能でしょうか?
    実施可能です。どのようなゴールを設定するかお伺いさせていただき、カスタマイズさせていただきます。
  • 関係性が悪いチームでも良い状態になりますか?
    我々のような外部が介入することで関係性が良くなる可能性があります。ご状況を伺ったうえで設計させていただければと思います。
  • NEWONEの研修の特徴は?
    弊社では企業様1社1社に合わせた「研修プログラム」を提供しております。まずはヒアリングをさせていただき課題を明確にさせていただいた後に、カスタマイズした研修プログラムの内容をご提案させていただき、企業様にとって価値あるサービスをご提供いたします。
  • 研修プログラム内容について相談することは可能ですか?
    可能です。 NEWONEの研修プログラムは、 企業様のご状況・ご要望に合わせてカスタマイズし、ご参加者の行動変化が促進されるような 最も効果的な形でご提供させて頂いております。
  • 研修の費用はどのぐらいかかりますか?
    研修内容・実施人数によって費用は異なります。 詳細は、お問い合わせページよりご相談下さい。
  • 研修プログラムの実施事例はありますか?
    様々な規模・業界の企業様にサービスをご提供しております。 詳細は、導入事例ページよりご確認下さい。
  • 研修サービスの種類はどのぐらいありますか?
    「新入社員研修」や「管理職研修」といった階層別の研修から 「エンゲージメント研修」や「キャリア研修」といったテーマ別の研修まで 企業様のニーズに合わせて幅広く実施しております。
  • 研修の講師・ファシリテーターは誰が担当しますか?
    実績豊富な200名以上の登録講師の中で、テーマや各社の状況にあった講師をご紹介いたします。