ビジネスゲーム「The Team」活用型研修

対象:全社員

研修タイプ:ボードゲームワークショップ

上司と部下の関係性を起点に、より良いチームづくりを体感できるプログラム

ビジネスゲーム「The Team」活用型研修

本研修の概要

研修名
ビジネスゲーム「The Team」活用型研修
対象
全社員向け研修
目的
上司と部下の関係性を起点に、より良いチームづくりを体感できるプログラム
受講形式
オフライン(全国どこでも講師派遣可。大阪・名古屋・福岡以外にも地方でも可能です)
期間
半日〜1日
費用
別途お見積りとなります。
受講人数
15名〜36名(最小敢行人数が15名となります)

本研修の内容

本研修が解決する課題

以下のようなお悩み・課題を解決するゲーム活用型の研修プログラムです。

  • 課題01

    上司・部下間のコミュニケーション課題

    上司と部下の間でのコミュニケーションに課題感があり、お互いの気持ちに立ったチーム作りをさせたい

  • 課題02

    リーダー・管理職に求められるスキルの定着

    これまで座学メインのリーダー・管理職向け研修を行ってきたが、参加者による実践が定着しにくい

  • 課題03

    OJTトレーナーのコミュニケーションスキル向上

    新入社員や若手社員のOJTトレーナーに対して、トレーニーとのコミュニケーションスキルを身につけさせたい

  • 課題04

    組織の一体感を醸成

    年代・経験年数の幅広い(管理職)層への研修実施に際し、垣根を取り払い、場の一体感を醸成したい

研修を受講後の状態

上司・部下の視座の違いを理解し、より良いチーム作りができるように

チームで動いているからこそ起きる上司・部下間の矛盾や問題、両者の視座の違いやコミュニケーションギャップを、一連のゲーム体験を通じて実感することができるようになる。

本研修のポイント

以下のポイントと内容によって、前向きな行動変容を促します。

  • ビジネスゲーム「The Team」活用型研修

    視座の違い

    組織の目標達成に向けたマネジメントをする上司と目の前の業務に集中する部下。両者の視座は大きく異なっていて当然です。
    「The Team」では、この上司と部下の視座の違いについての学びや気づきを伝えます。

  • ビジネスゲーム「The Team」活用型研修

    コミュニケーションギャップ

    上司と部下の間に生じるコミュニケーションギャップを認識することは、より良いチームワークの実現に繋がります。
    「The Team」では上司と部下のそれぞれの立場を体験することで、両者のコミュニケーションギャップを認識する機会を提供します。

  • ビジネスゲーム「The Team」活用型研修

    組織のメンタルモデル

    チームワークを発揮する行動のあるべき姿は、組織のメンタルモデル(価値観・考え方)に大きく左右されます。
    部下に徹底的に任せる組織なのか、上司の判断を仰がなければ動いてはいけない組織なのか。目先の取引を重視する組織なのか、将来の大きな果実を大事にする組織なのか。情報収集を最初にする組織なのか、まずは動くことを重視する組織なのか。
    「The Team」では自分たちの組織のメンタルモデルを認識し、より良いチームワークを発揮するきっかけを掴む機会を提供します。

上司と部下の関係性を起点に、より良いチームづくりを体感できるプログラム

ビジネスゲーム「The Team」活用型研修

本研修に関するお役立ち資料資料ダウンロード 些細なことでもご相談くださいまずは相談する 参加人数と日数から金額を算出見積もりをする

よくあるご質問

  • 各回、所要時間はどれくらいですか?
    ゲーム体験だけであれば1〜2時間程度で済むケースもありますが、ビジネスゲーム体験を起点にした振り返りワークや講義を行う経験学習を推奨しており、その場合は少なくとも半日は必要になります。
  • 企業研修にThe Teamでのゲーム体験を組み込むメリットは?
    研修内で実践型のゲーム体験を取り入れることで、ゲーム体験での出来事を振り返ることで、講義・ワークによって学ぶ概念や知識を効果的に定着させることができます。
  • The Teamを活用できる研修プログラムの種類はどのぐらいありますか?
    「新入社員研修」や「OJTトレーナー研修」「管理職研修」といった階層別の研修から 「コミュニケーション研修」といったテーマ別の研修まで 企業様のニーズに合わせて幅広く実施しております。
  • NEWONEの研修の特徴は?
    弊社では企業様1社1社に合わせた「研修プログラム」を提供しております。まずはヒアリングをさせていただき課題を明確にさせていただいた後に、カスタマイズした研修プログラムの内容をご提案させていただき、企業様にとって価値あるサービスをご提供いたします。
  • 研修プログラム内容について相談することは可能ですか?
    可能です。 NEWONEの研修プログラムは、 企業様のご状況・ご要望に合わせてカスタマイズし、ご参加者の行動変化が促進されるような 最も効果的な形でご提供させて頂いております。
  • 研修の費用はどのぐらいかかりますか?
    研修内容・実施人数によって費用は異なります。 詳細は、お問い合わせページよりご相談下さい。

上司と部下の関係性を起点に、より良いチームづくりを体感できるプログラム

ビジネスゲーム「The Team」活用型研修

本研修に関するお役立ち資料資料ダウンロード 些細なことでもご相談くださいまずは相談する 参加人数と日数から金額を算出見積もりをする