
働きがい診断でもある1on1ツール「カルテ」の認定ファシリテーター制度
『管理職の7つ道具ココラボ(Cocolabo)カルテ』を自ら自社内で実施してみませんか?
管理職対象クラウドサービス「管理職の7つ道具ココラボ(Cocolabo)」のリリースに伴い、自社や自組織で活用していただくための1on1ツールでもあり、働きがい診断でもある「カルテ」の「認定ファシリテーター制度」をつくりました。
昨今、エンゲージメントの必要性が各企業で今まで以上に叫ばれるようになりましたが、そのエンゲージメントを高めるカギとして、1on1や個々の「働きがい」を高めることにもより注目を集めています。
この度、弊社では、昨年管理職対象クラウドサービス「管理職の7つ道具ココラボ(Cocolabo)」のリリースに伴い、自社や自組織で活用していただくための1on1ツールでもあり、働きがい診断でもある「カルテ」の「認定ファシリテーター制度」をつくりました。
「働きがい診断カルテ」を使って1on1を効率的に実施するための使い方だけでなく、自社内の研修でも使用できる研修セットとしてお渡しし、自由に使っていただくという形で多くの方が実施できるようにしていきたいと思っています。
自ら自社・自組織内で本ツールを使って研修を実施してみたい、本コンテンツを使用して1on1について考える機会を広めたいとお考えの方がおりましたら、認定ファシリテーターワークショップに参加してみませんか?
こんな方におススメ
- 新人フォローの一つとして活用したい
- OJTトレーナーと新人の相互理解合同研修として活用したい
- 自社内の他の人にも、1on1や個々人の働きがいを考える機会を作りたい
- 働きがいを高めるチームになるための対話する機会として、自社(自部署)内で活用したい
- 社内研修を行っているが、体感型のワークを実施してみたい
カルテ認定ファシリテーター制度とは?
『管理職の7つ道具ココラボ(Cocolabo)カルテ』を使った研修コンテンツをお渡しし、社内外問わず実施していただくためのファシリテーターの認定制度です。
対象者
・人事・経営企画、管理職、社内ファシリテーターご担当者
・フリーランス、個人事業主の方
※事前に必ずココラボ(Cocolabo)に登録しメンバー診断を受診いただいたうえで、ファシリテーターワークショップを受講いただきます
内容(2時間)
・アイスブレイク/参加者同士の対話
・カルテ基本ロジックの解説
・コンテンツスライドの解説
・カルテファシリテーションノウハウ
・新人向け/中途向け/OJTトレーナー向けの使い方ノウハウ
・過去の使い方事例のご紹介
得られるもの
・カルテを使った新人フォロー研修コンテンツのパワーポイント
・カルテを使ったOJTトレーナー×新人合同研修コンテンツのパワーポイント
・カルテにおけるファシリテーターノウハウ
・カルテに対する1年間のカスタマーサポート
・更新されたコンテンツ最新資料を自由に受け取る権利
・認定ファシリテーターコミュニティにて使い方ノウハウの共有会
認定ファシリテーター取得費用
定価:20万円(税込)のところ、期間限定で 30,000円(税込)
認定ファシリテーターワークショップ参加者のご感想(一部)
・新入社員にカルテを実施してもらい、配属前の1on1面談を取り入れたい
・研修講師メンバーへの共有と活用方法について検討したい
・有志活動で、新人さん向けに任意参加のワークショップとして開催したい
・部門内のカルテ共有MTGのような、組織的な活用を模索したいと思いました
「カルテ」認定ファシリテーター
日産自動車株式会社 長瀬 勝浩
株式会社ダイキアクシス 近藤 浩美
富士フイルム株式会社 松岡 知佳
株式会社荏原製作所 太田 晃志
三井住友トラスト・キャリアパートナーズ株式会社 永井 晴彦
ダイコク電機株式会社 堀 友梨
カゴメ株式会社 斎藤 周一
合同会社DMM.com 安倍 仁士
株式会社荏原風力機械 荻野 基司
株式会社明光ネットワークジャパン 奥村 直城
株式会社明光ネットワークジャパン 鈴木 雄登
山口県立大学 井上 真奈美
株式会社エキスパートパワーシズオカ 大畑 考広
(敬称略、順不同)
近日開催の認定ファシリテーターワークショップ
・2022年 3月 10日(木) 開始:10:00~12:00 ※お申込みはこちら
自社で複数名の方に認定ファシリテーターを受けさせたいといった場合は、個社開催も実施していますので、どうぞお気軽にご相談いただければと思います。
※ワークショップはオンライン(Zoom)となりますが、対話型で実施しますので画面オンにて受講をお願いします
※事前にココラボ(Cocolabo)に登録しメンバー診断を受診いただきます。詳細は別途ご案内いたします
※正式なお申込みとお支払い方法については、エントリー後に別途ご連絡いたします
※ライセンス利用規約はこちらですので、取得される方は必ずご一読ください