「エンゲージメント」とは、企業や人、ブランドやサービス等への愛着、絆、関係性を指す言葉です。
私たちNEWONEは「組織に対する自発的な貢献意欲を持って、主体的に仕事に取り組んでいる心理状態」を「エンゲージメントが高い状態」と表現しています。
そして、組織をエンゲージメントが高い状態に変化させていくためのプロセス・手法として「エンゲージメントサイクル」を定義しています。
BUSINESS MODELNEWONEについて
支援領域

わたしたちNEWONEは、企業における「経営理念・ミッション」の策定・浸透から、「組織戦略・人材戦略」の策定支援、「採用・育成・制度設計」などの各種人事戦略の策定・施策実施の支援を、企業研修事業、コンサルティング事業、HRテック・プロダクトの開発・提供、HR人材の育成事業の4つの事業領域で複合的なご支援しております。
事業領域
企業研修事業
一人ひとりの自律とエンゲージメントの高い組織づくりのために、エンゲージメント向上ノウハウに基づいたメソッドにより、人が前向きに”気づき”、変わる一歩を踏み出す行動変容の場を提供。
コンサルティング事業
エンゲージメントの高い組織を作るために、長年培ってきたエンゲージメント向上ノウハウと人的資本経営の知見をもとに、制度や仕組み構築の支援を行っています。
HRテック・プロダクト開発
エンゲージメント向上をデータドリブンで支援する、様々なHRテック・プロダクトを開発・提供しています。
HR人材育成
企業・組織の人事の皆さまを対象に、戦略人事スキルの習得や他社人事との交流や、新たな機会の提供を行っています。
主なサービス領域
上記の事業領域でのサービスを通して、エンゲージメントが高い組織をつくることをメインミッションに、主に以下のテーマに関するサービス領域で総合的な支援をしております。

マネジメント風土改革
- 組織変革・業務変革コンサルティング
- エンゲージメント・マネジメントワークショップ
- エンゲージメントを高める人事制度・育成体系設計
- HRアナリティクス、デジタルツールによる組織風土改善
オンボーディング(早期戦力化)
- 若手向けビジネスマインドセットプログラム
- ツールによるオンボーディング支援
- 新卒・中途オンボーディング制度設計
キャリア自律
- 階層別キャリア自律ワークショップ
- 管理職向けキャリア支援ワークショップ
- キャリアパス設計・スキルマップ整備
- タレントマネジメント推進
リーダーシップ開発
- 自分らしいリーダーシップを見つけるセルフリーダーシップワークショップ
- 枠から一歩踏み出す職場の課題発見解決プログラム
- 次世代リーダーシップワークショップ
理念・パーパス浸透
- 企業理念を体現するチームづくり支援
- 自分たちの提供価値を見つめ直すミッション・ビジョンの再定義プログラム
- 理念・パーパス浸透プログラム
顧問
人材開発・組織開発領域におけるプロフェッショナルの方々を顧問に迎え入れ、ソリューションを開発・提供しています。

ワーク・エンゲージメント
島津 明人氏
慶應義塾大学
総合政策学部 教授

キャリア自律
田中 研之輔氏
法政大学 キャリアデザイン学部教授
一般社団法人プロティアン・キャリア協会 代表理事

組織開発
石原 由一郎氏
デール・カーネギー・米国本部
グローバル・マスター・トレーナー

オンボーディング
尾形 真実哉氏
甲南大学
経営学部 教授

CHRO・HRBP
有沢 正人氏
いすゞ自動車 CHRO
元カゴメ株式会社常務執行役員CHO
STRENGTH POINTNEWONEの強み
NEWONEは、企業研修、コンサルティング、HRテック・プロダクト開発、HR人材育成の4つの事業を行っており、「経営・人事」「社員の意識」「制度・仕組み」「HRテック・プロダクト」の連携により会社の変革を実現し、全方位からのエンゲージメント向上を支援しています。
ENGAGEMENTNEWONEが考える「エンゲージメント」

TRAINING PROGRAM行動変容を支援する研修プログラム設計
私たちが提供するワークショップ型研修は、単なるインプット型の研修提供ではありません。
受講者の心理状態(感情面)を捉え、参加者が“自分の意思”で変わるための“きっかけ”を作る場づくりを目指し、すべての研修をカスタマイズで設計しています。


TRAINING PLACEMAKING人が「変わりたい」と思う、
研修の場づくり
創業以来積み重ねてきた企業研修のノウハウを最大限に活かした、人が変わりたいと思う場のデザインへのこだわりをご紹介しております。
詳しく見るTRAINING × CONSULTING研修×コンサルティングのハイブリッド支援
NEWONEでは、コンサルティング・研修・伴走支援のハイブリッド支援の実現によって、コンサルティングだけで終わらせず、研修を実施して終わりではなく、組織風土の変革や社員の意識・行動変革の伴走までを支援できる環境をご用意しております。


DEVELOPING ORGNIZATIONAL CAPABILITIES人の感情に着目した、
組織能力の開発コンサルティング
NEWONEのコンサルティング・サービスでは、人材開発・組織開発分野の研修設計・開発・提供で培った知識・ノウハウを最大限に活かし、ヒトの感情にも着目しながら、人や組織が変わる”チェンジマネジメント”実行支援を提供しています。
詳しく見るRESEARCH & LABORATORY働きやすさ×働きがい=「推せる職場」の調査・研究

働き方改革の推進により、生産性向上や残業時間削減に向けた対策が広がる一方、仕事から得られる充実感や満足感、成長実感や手ごたえなどを意味する「働きがい」向上に関する課題が、多くの企業で顕在化してきています。
また、近ごろの職場からは、下記のような声が多く聞かれます。「働きがいが、あまり感じられない」「成長しづらく、将来の市場価値に不安を感じる」
近年、エンゲージメント向上が必要だと叫ばれていますが、私たちは”優しすぎる環境づくり”を推進していないでしょうか?私たちがエンゲージメント向上の推進によって目指すのは、優しすぎる職場ではなく、前向きに貢献したい人たちが主体的に集まり、他者に推薦したくなる「推せる職場」です。どのように「推せる職場」を実現していくのかを調査・研究する場として、「推せる職場ラボ」の活動を推進しております。
推せる職場ラボ WebサイトPRODUCTS組織・人材開発のノウハウが詰め込まれたプロダクト活用
NEWONEでは、これまで企業研修・コンサルティングで蓄積したノウハウを活かしたプロダクト開発・提供を行っており、これらのプロダクトを活用した組織開発・人材開発プログラムをご提供しております。
HR-TECH PRODUCT自社開発プロダクト
チームビルディングプラットフォーム「Cocolabo」

Cocolaboは、チームの「関係の質」に着目した、自己開示と対話を通してエンゲージメントの向上ができる、 チームビルディングプラットフォームです。
Cocolaboの各ツールを活用しながらチームコンディションを整えていくことで、チームのエンゲージメントを高めていくことができる
オンボーディング最適化サーベイ「PANAI Survey シリーズ」

PANAIサーベイは、オンボーディング施策の効果検証ができるサーベイツールです。
新卒入社やキャリア入社時、またはM&Aなどの企業合併時におけるオンボーディング施策の実施状況・結果を可視化することで、オンボーディング施策における改善ポイントの探索や状態把握を行うことができるサービスです。
社員のキャリア自律度合いを可視化「キャリアクラフト診断」

「キャリアそのものは多様であったとしても、キャリアを豊かにする行動は共通した指標を定義できる」という思想のもと、法政大学キャリアデザイン学部の田中 研之輔教授監修のもと定義した「キャリアを豊かにするための60の行動」をセルフチェックする診断ツールです。
詳しく見る人生100年時代ゲーム「MIRAIZ」

「MIRAIZ」は人生100年時代をシミュレーションするためのオンラインカードゲームです。
ゲーム内で、20代から80代までの仕事とプライベートを含めた人生を体感することで、今後のキャリアについて深く考えるきっかけづくりになる設計になっています。新入社員研修やキャリア研修での活用にオススメです。
RESERVE MEETING詳しい話を聞く
NEWONEのサービスについて詳しいお話をお聞きになりたい場合は、こちらのカレンダーからお気軽にミーティングを予約ください。
当社のコンサルタント・HRパートナーが当社サービスについてご説明をさせていただきます。