お申し込み受付終了

10/15 (水) 10:00

11:00

【失敗事例】年間15,000名超えの新入社員を見て感じる、新入社員研修がスベってしまう3つの落とし穴

【失敗事例】年間15,000名超えの新入社員を見て感じる、新入社員研修がスベってしまう3つの落とし穴

人事・研修企画ご担当者様向

新入社員研修にかける時間もコストも、決して小さなものではありません。
にもかかわらず、こんな声が聞こえてくることはありませんか?

  • 内容としては正しいはずなのに、自社の文化や新入社員の特性に合っていない研修を続けてしまっている
  • 研修を受けたはずの新人が、配属後に行動を変えられていない
  • 人事と受講者満足度は高いものの現場からの評価が低い

もし一つでも心当たりがあるとしたら、
それは研修設計の段階で無意識のうちに陥っている“落とし穴”かもしれません。

今回のセミナーでは、年間15,000名超の新入社員と関わるなかで見えてきた
「研修がスベってしまう3つの落とし穴」を整理し、効果的な育成を行う為のポイントをお伝えします。

「現場からもう“今年の研修はとても効果があったね”と言ってもらいたい」――
そんな思いをお持ちの方は、ぜひご参加ください。

こんな方におススメ

  • 現場から新入社員へ不満の声が出ており、研修の効果が疑問視されている
  • 2026年度に向けて、より効果の高い研修を設計したい
  • 他社事例やデータを参考に、自社の新入社員研修をアップデートしたい

◆セミナー概要

  • 昨今の若手育成に関するトレンド整理
  • イマドキ社員の育成で気をつけるべきこととは
  • 効果的な育成を行う為のポイントとは

◆登壇者プロフィール

株式会社NEWONE
組織・人材開発Division HRパートナー

降籏 光星

株式会社NEWONEに新卒入社。
研修をメインとして、人材育成・組織開発のHRパートナーとして従事。
新入社員・若手の育成体系作りから管理職主導の組織開発等幅広い階層を支援している。
また、一般企業だけでなく大学でもキャリア自律をテーマに支援をしている。

◆開催概要

《日時》2025年 10月 15日(水)開始:10:00~11:00(終了予定)

《受講方法》「Zoom」にて実施予定です。
※当日の受講方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみに開催の2日前及び当日にご案内させていただきます

《料金》無料

同業、競合企業様のお申込みは、お断りしていますので予めご了承ください
※メールアドレスにお間違いがあると参加URLをお送りできませんので、今一度ご確認の上お申込みボタンを押してください
※開催前日になっても、ZoomのURLが届かないようであれば、info@new-one.co.jpまでお問合せください

開催予定のセミナー

開催予定のセミナー一覧