お申し込み受付終了

10/20 (月) 13:00

14:00

「主体性だけを求める時代は終わった」―AI時代の新入社員が本当に身につけるべき3つの力とは?

「主体性だけを求める時代は終わった」―AI時代の新入社員が本当に身につけるべき3つの力とは?

人事・研修企画ご担当者様向け

「主体性を持って取り組む人材を育てたい」
長年、新入社員研修のテーマとして重視されてきたキーワードです。

もちろん主体性は欠かせない力です。
しかし、AIが業務の一部を代替し、環境変化が加速するいま、
主体性だけでは新入社員が活躍できない時代に突入しています。

実際、2025年度の新入社員にはこんな傾向が見られます。

  • 指示に従うことは得意だが、自分で判断・行動する力が弱い
  • 失敗を恐れて挑戦を避ける
  • サポートを“してもらって当然”と考えやすい

一見すると「真面目で優等生タイプ」ですが、AI時代においては
「言われたことを正しくこなす人材」ほどAIに取って代わられるリスクが高いのです。

では、新入社員がこれからの時代に本当に必要とする力とは何なのか。

今回のセミナーでは、
年間15,000名超の新入社員とかかわる中で見えてきた「AI時代の新入社員が本当に身につけるべき3つの力」
事例やデータを交えてご紹介します。

2026年度の研修設計をアップデートするヒントをぜひお持ち帰りいただけますと幸いです。

こんな方におススメ

  • 新入社員が「真面目なのに伸び悩む」状況に課題を感じている
  • AIやデジタルの時代を前提に、新入社員研修を見直したい
  • 他社の新入社員傾向や最新事例を参考にしたい

◆セミナー概要

  • 活躍する若手と伸び悩む若手の傾向とは
  • この時代だからこそ強化すべきポイントとは
  • 新入社員研修をどう変えて行くべきか

◆登壇者プロフィール

株式会社NEWONE
組織・人材開発Division HRパートナー

降籏 光星

株式会社NEWONEに新卒入社。
研修をメインとして、人材育成・組織開発のHRパートナーとして従事。
新入社員・若手の育成体系作りから管理職主導の組織開発等幅広い階層を支援している。
また、一般企業だけでなく大学でもキャリア自律をテーマに支援をしている。

◆開催概要

《日時》2025年 10月 20日(月)開始:13:00~14:00(終了予定)

《受講方法》「Zoom」にて実施予定です。
※当日の受講方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみに開催の2日前及び当日にご案内させていただきます

《料金》無料

同業、競合企業様のお申込みは、お断りしていますので予めご了承ください
※メールアドレスにお間違いがあると参加URLをお送りできませんので、今一度ご確認の上お申込みボタンを押してください
※開催前日になっても、ZoomのURLが届かないようであれば、info@new-one.co.jpまでお問合せください

開催予定のセミナー

開催予定のセミナー一覧