お申し込み受付中

12/9 (火) 13:00

14:00

新入社員の活躍のフィールドが変わる!?AI時代に活躍する新入社員と育成のポイント

新入社員の活躍のフィールドが変わる!?AI時代に活躍する新入社員と育成のポイント

このセミナーに申し込む

経営・人事ご担当者様向け

生成AIの登場をはじめ、テクノロジーの進化が働き方そのものを大きく変えています。  
従来の「知識を覚え、指示通りに動く」スタイルでは通用しづらくなり、新入社員にも早期から“考え、創り出す力”が求められるようになっています。  

一方で、現場では「AIに頼りすぎて自分で考えない」「主体性をどう育てるか分からない」といった育成の難しさを感じる声も多く聞かれます。  
今、新入社員が活躍できるフィールドは確実に変化しています。  

本セミナーでは、AI時代における新入社員の“価値発揮の在り方”を捉え直し、人事・育成担当者が押さえるべき育成設計のポイントを整理します。  
テクノロジーと人の強みを掛け合わせながら、新入社員を育てるためのヒントをお届けします。

◆こんな方におススメ

  • AI活用の進展により、新入社員の役割や成長機会の変化を感じている人事担当者の方  
  • 新入社員研修を「知識習得型」から「思考・対話・実践型」にシフトしたい育成担当者の方  
  • 人的資本経営の観点から、AI時代の早期戦力化戦略を見直したい経営企画部門の方

◆セミナーで得られること  

  • AI時代における新入社員の役割変化と求められる能力の理解  
  • 新入社員が“AIを使いこなす”ではなく“AIと協働する”ための育成設計の整理  
  • 自ら考え、行動し、価値を生み出す新入社員を育てるための実践的アプローチ 

◆ファシリテーター

株式会社NEWONE
組織・人材開発事業部
シニアHRパートナー 館越 友哉

Salisbury University/Psychology major卒業後、株式会社NEWONEに入社。
入社後、マーケティング部門で新商品開発に従事し、働き方改革ゲーム、
エンゲージメントゲーム等のコンテンツ開発責任者および新卒採用担当を兼任。
新人育成から管理職育成までコンサルタントとして営業・プログラム開発に携わっており、
主に新人・若手域のファシリテーターとしても活躍している。

◆開催概要

《日時》2025年 12 9日(火)開始:13:00~14:00(終了予定)

《受講方法》「Zoom」にて実施予定です
※当日の受講方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみに開催の2日前及び当日にご案内させていただきます

《料金》無料

同業、競合企業様のお申込みは、お断りしていますので予めご了承ください
※メールアドレスにお間違いがあると参加URLをお送りできませんので、今一度ご確認の上お申込みボタンを押してください
※開催前日になっても、ZoomのURLが届かないようであれば、info@new-one.co.jpまでお問合せください

新入社員の活躍のフィールドが変わる!?AI時代に活躍する新入社員と育成のポイント

お申し込みフォーム

開催予定のセミナー

開催予定のセミナー一覧