エンゲージメントを向上させたい組織のためのチームビルディングプラットフォーム「Cocolabo」にてプロフィール情報を編集・公開できる新機能「メンバーページ」の提供を開始いたしました。
本アップデートにより、メンバー同士の相互理解が深まり、チーム内の“関係の質”を高めることが可能になります。
アップデート公開の背景
Cocolaboではこれまで、心理的安全性・相互理解・共通の目標を土台にした、“主体的に動けるチームづくり”を支援してきました。
近年、リモートワークやハイブリッド勤務の浸透により、メンバー同士が直接顔を合わせる機会は少なくなっています。こうした働き方の変化の中で、業務を円滑に進めるだけでなく、心理的安全性や信頼関係を備えたチームをどう築くかが、組織づくりの重要な課題となっています。実際、相互理解の深さは、メンバーの定着率や成果にも大きく影響すると言われています。
こうした背景から、Cocolaboではチームビルディングの第一歩として、メンバー同士が相互理解を深めるための新機能「メンバーページ」を開発しました。
それぞれの価値観や人となりを気軽に共有・可視化できることで、組織内の“関係の質”を高めていくことを目指しています。
今回のアップデート内容
今回のアップデートにより、チームメンバーそれぞれのプロフィール情報を登録・共有できるようになりました。チーム立ち上げ時や新しいメンバーが加わった際にプロフィール情報を登録しておくことで、メンバーがいつでも自由にお互いのプロフィール情報を閲覧でき、相互理解を深めることができます。
また、働く上での価値観を診断できる「Cocolaboカルテ」や、キックオフミーティングツール「Cocolaboキックオフ」の利用結果もプロフィールと連動して表示され、各メンバーのCocolaboでの活動状況が一目で把握できるようになりました。
さらに、チームでの対話履歴も個人ページから確認可能となり、メンバー一人ひとりを体系的に理解しやすくなったことで、相互理解のさらなる促進が期待できます。
■メンバーページで登録・閲覧できる内容
・プロフィール情報
所属・役職
入社日・出身・誕生日
一言メッセージ
自己紹介・経歴
テーマ別自己紹介(相互理解が深まる11種類)
・Cocolaboツールの利用結果
Cocolaboカルテ 診断結果
Cocolaboキックオフ 登録・担当情報


Cocolabo無料トライアルのご案内
Cocolaboでは、サービス導入をご検討中の企業・団体の皆さまを対象に2週間トライアルをご提供しています。
サービス概要のご説明に加えて、実際にご利用を検討されている社内関係者の皆さまをプラットフォームにご招待し、トライアルでのご利用が可能です。
ぜひこの機会に、Cocolaboの機能や使い心地を実際に体験してみてください。
フリートライアルに関する詳細はこちら
Cocolaboについて
Cocolaboは、2020年のサービス公開以来、多くの企業の組織開発・課題解決を支援してきたチームビルディングのためのデジタルプラットフォームです。
Web上で完結させることができるため、リモート勤務やハイブリッド勤務を含むあらゆる働き方のチームでも、場所にとらわれずにご活用いただけます。
また、Cocolaboでは、チームビルディングに役立つ様々なツールを提供しており、チームビルディング経験の少ないマネージャー・リーダーなどの管理職の方でも、これらのツールを活用することでスムーズにチームづくりを進めていくことができます。
Cocolaboが提供する各ツール
■心理的安全性を高める:アイスブレイク
■相互理解を深める・価値観の発見:カルテ
■チームの課題を発見・共有する:オバケ
■チーム運営を共同作業する:キックオフ・リフレクション
■チームの状態把握をスコア化する:チームビルディングチェック

その他、Cocolaboに関する詳細はサービスサイトをご確認ください。
プレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000188.000038467.html
取材・執筆のご依頼は、下記よりお問合せください。
https://new-one.co.jp/contact-pr/