NEWONEでは、あらゆる企業のご希望やお悩みにあわせた
多種多様な研修を取り扱っております。
最近、Z世代の新入社員を育成する現場で「どう叱ればいいのかわからない」という声をよく耳にします。
しかし、Z世代に対して効果的に厳しさを伝えるためには、単純に叱るだけではなく、彼らの特性に合わせたアプローチが必要です。
そのアプローチこそ、「高い目標を自己決定させ、その目標と現状のギャップにフィードバックしていく」ことです。
ここでは、Z世代に効果的に接するための方法として、「高い目標を自己決定させる」「具体的なフィードバックを行う」ためのポイント、よくある落とし穴、その対処法を紹介します。
自己決定感を尊重する
Z世代は自己決定感を非常に重視します。彼らは、上司からの指示を受けるだけではなく、自ら考えて目標を設定し、その目標に向けて行動することを望んでいます。
そのため、Z世代に対して厳しく接する際も、彼らが自ら高い目標を設定できるように促すことが重要です。これによって、自己決定した目標に対する責任感が芽生え、成長意欲が高まります。
【よくある落とし穴】
選択肢の少ない状態で目標を自己決定させてしまうことです。選択肢が限られていると、彼らは「上司が決めた目標に従っているだけ」と感じ、自己決定感が薄れてしまい、結果としてモチベーションが下がります。
【対処法】
この落とし穴を避けるためには、目標設定時に幅広い選択肢を提示し、その中から自分で選ぶ自由を与えることが大切です。上司は目標設定のサポートをしつつ、最終的な決定はZ世代本人に委ねることで、「自分で決めた」という感覚を持たせることができます。
NEWONEでは、エンゲージメント向上をはじめとした
人・組織の課題解決のヒントとなるセミナーを開催しています。
具体的なフィードバックを行う
Z世代は納得感のあるフィードバックを重視します。抽象的な叱責ではなく、具体的かつ明確な改善点を伝えることが重要です。具体的なフィードバックを通じて、目標と現状のギャップを理解し、何を改善すればいいかを把握することで、成長意欲を保ち続けることができます。
【よくある落とし穴】
ネガティブフィードバックをオブラートに包みすぎてしまうことです。指摘を遠回しに伝えすぎると、彼らにとって重要な改善点が不明瞭になり、行動の変化が起こらない可能性があります。Z世代は具体的で明確なフィードバックを好むため、曖昧な指摘は逆に不満を招くことがあります。
【対処法】
この落とし穴を避けるためには、フィードバックは事実に基づいた具体的なものにすることが重要です。「この部分をこう改善すれば目標に近づける」と具体的なアクションプランを提示し、理解を促すことが必要です。また、ネガティブな点だけでなく、ポジティブなフィードバックも併せて伝えることで、彼らのモチベーションを高めながら改善を促進します。
まとめ
Z世代に対して厳しく接することは、彼らの成長を促すために重要です。しかし、選択肢の限られた目標設定や曖昧なフィードバックなど、よくある落とし穴に注意する必要があります。自己決定感を尊重し、具体的で事実に基づいたフィードバックを提供することで、Z世代の成長をサポートし、組織全体の成果向上に貢献できるでしょう。