投稿日:

新人育成担当の研修とは?特徴やポイントを徹底解説!

新人育成担当の研修とは?特徴やポイントを徹底解説!

NEWONE事務局

著者

NEWONE事務局

著者

NEWONE事務局

エンゲージメント向上や人材開発・組織開発全般に関するお役立ち情報やメソッドを発信してます!

NEWONEでは、あらゆる企業のご希望やお悩みにあわせた
多種多様な研修を取り扱っております。

どんな研修があるか見てみる

新人育成担当研修とは

これまでの経験やスキルを持つ「新人育成担当者」に対して、彼らがリーダーとなって新しい社員を指導するための研修プログラムです。

企業によって名称は様々であり、新人育成担当者を「トレーナー」「メンター」「ブラザー・シスター」としている場合もあります。
その場合はトレーナー研修やメンター研修のように研修の名称も変わります。

新人育成担当研修(トレーナー研修・メンター研修)の種類

新人育成担当研修には、以下のような種類があります。

オンライン研修

オンライン研修は、在宅勤務や地方勤務の社員にとって、非常に便利な研修方法です。自宅や地方の拠点から参加できるため、時間や場所に縛られることなく、効率的に研修を受けることができます。

グループ研修

グループ研修は、社員同士で意見交換をしながら、新人育成担当の役割について学ぶことができます。ディスカッションやロールプレイングなどの演習を行い、リアルなシチュエーションでの対応力を身につけます。

個別研修

個別研修は、個人に合わせた指導を受けることができます。新人育成担当に必要なスキルや知識を詳しく学ぶことができ、自分自身の成長につながる研修です。

人事・運営として考えるべきこと

新人育成担当研修を成功させるためには、以下のようなことを考える必要があります。

  • 予算の設定と管理
  • 例年の課題感の特定、整理
  • 研修プログラムの設計
  • 研修プログラムの改善と評価
  • 受講対象者への事前告知、参加のモチベーション向上
  • 欠席者、不参加者への対応検討

NEWONEでは、エンゲージメント向上をはじめとした
人・組織の課題解決のヒントとなるセミナーを開催しています。

開催中のセミナーを見てみる

業界や規模ごとの新人育成担当研修の違い

業界や規模によって、新人育成担当研修の設計や実施方法に違いがあります。

業界や規模ごとの具体的な特徴

小規模企業

小規模企業では、新人育成担当に限らず社員全体が多様な業務を担当するため、経験豊富な社員が新人育成担当として指導を行うことが多いです。また、職場を終日離れることのハードルが比較的高い場合が多いため、オンライン研修を活用して効率的に学ぶケースが増えます。

中規模企業

中規模企業では、新人育成担当として専門的な知識やスキルを持つ社員が指導を行う場合もあれば経験が浅い社員が担当することも多くあります。そのため、グループ研修を導入し、育成担当同士でコミュニケーションを取る機会を増やせば、お互いに学びを高め合い、チームワークも向上します。

大企業

大企業では、専属のトレーナーが新人育成担当研修を行うことが多いです。多様な部署や業務に関する知識を持つ専門家が、それぞれの分野でのスキルアップやキャリアアップを支援します。一方で、企業によっては年齢の近い先輩が少なく、新人との年齢差が大きい担当者が就くことも多いです。その場合は若手世代への世代理解やスタンスセット等、基礎から理解することでより育成効果が向上します。

新人育成担当研修設計におけるチェックリスト

新人育成担当研修を設計する際には、以下のチェックリストを参考にしましょう。

  • 目的を明確にする
  • 参加する社員のスキルや知識を把握する(現状把握)
  • 研修プログラムのカリキュラムを設計する(外注の場合はベンダーの選定)
  • 研修プログラムの評価を行う(評価方法を設計する)

新人育成担当研修のよくある質問

新人育成担当研修に関するよくある質問を紹介します。

Q.新人育成担当研修は、どれくらいの期間が必要ですか?

A.企業によって異なりますが、一般的には1日間~2日間のキックオフを行い、半年後ほどでフォローアップ研修を実施することが多いです。

Q.新人育成担当研修には、どんな効果がありますか?

A.職場での社員の教育や能力向上につながり、企業の成長に大きく寄与することができます。

まとめ

新人育成担当研修は、新しく入社する社員を指導するためのリーダー育成プログラムです。企業の目的や業界、規模に合わせて、最適な研修プログラムを設計しましょう。