最終更新日:

管理職研修の成果となる職場実践とは何か~エンゲージメントを向上するために重要なマネジメント力を高める~

管理職研修の成果となる職場実践とは何か~エンゲージメントを向上するために重要なマネジメント力を高める~

<a href=桶谷 萌々子" width="104" height="104">

株式会社NEWONEに新卒入社。研修をメインとして、人材育成・組織開発のHRパートナーとして従事。キャリア自律の育成体系構築や、管理職のマネジメント強化施策など幅広く支援。また、組織開発の一環としての社内イベントの企画・運営を行う。

NEWONEでは、あらゆる企業のご希望やお悩みにあわせた
多種多様な研修を取り扱っております。

どんな研修があるか見てみる

エンゲージメントスコアの開示が一般的になる中で、今後はそのスコアをどのように向上させるかがより注目されることになるかと思います。

そこで今回は、エンゲージメントを向上させるためのマネジメント力を高める、管理職研修の設計のポイントをご紹介します。

※本内容は、2024年1月25日実施の「管理職研修の成果となる「職場実践」とは何か~エンゲージメントを向上するために重要なマネジメント力を高める~セミナーの内容をまとめたものです

エンゲージメント向上のポイント

そもそもエンゲージメントが高い状態とは、自発的な貢献意欲や成長意欲をもち、主体的に仕事に取り組んでおり、結果的に自身の強みを活かしながら活躍している状態のことを指します。

エンゲージメントが高い状態になるためのサイクルとして、弊社では以下の3つのポイントが重要になると考えています。

  1. 「好き」という感情
  2. 自分で決めた行動
  3. 成長・貢献実感や感謝・称賛

管理職研修の設計のポイント

研修プログラムはあくまでも、メンバーのエンゲージメントを向上できる管理職を育てるためのきっかけでしかありません。
管理職の皆様は、今まで積み上げてきた経験ややり方が確立されている方々だからこそ、職場で実行する際の壁をいかに取り払えるか、つまり研修前後の取り組みが大事になってきます。
実際「4:2:4の法則」によると、効果が無い研修の原因は、4割は研修前、2割が研修内容、残り4割は研修後にあると言われているほどです。

それでは、管理職向けの研修設計において、前後にどのような取り組みが必要なのでしょうか。ここから3つのポイントをご紹介していきます。

①まずは行動を実践させ、意味に気づかせる

研修効果を現場に効果的に持ち帰っていただくための打ち手として、上司のサポートや研修前後の予習復習などが挙げられますが、管理職にとって最も大事なのは、研修後の実践・振り返りにより「この研修の学びを活かすことは自分にとって意味があるんだ」と気づいてもらうことです。例えば、高頻度・短時間の実践型プログラムは「意味に気づかせる」上で非常に効果的です。管理職がやってみたいと思える行動を現場で実践してもらい、意味があるものだと実感してもらうことによって意識を変えていく、というステップで行動変容につなげることができます。

②サポート体制と雰囲気づくり

実際に現場で行動を実践すると、もちろん失敗してしまうこともあると思います。そのような失敗に寛容な雰囲気づくり、例えば自分の進捗や成果をオープンに伝えられるようにする場にすることによって、受講者同士で成功・失敗にかかわらず学びを共有してもらい、より学びを深めることができます。また、この雰囲気づくりはマネージャー同士の横のつながりを生み出すことにも効果的です。管理職は孤独であることが多く、横のつながりを持つことは管理職自身の行動の後押しにもつながります。管理職の小さな行動とその継続をサポートすることで、手ごたえにつなげていくことができます。

③変化を可視化・数値化する

いざ管理職が行動を起こしても、その効果や変化が目に見えないとどうしても不安になってしまいます。変化を数値化されることによって、意識や行動量に対する手ごたえをつかんでもらい、継続的な行動実践が後押しされます。例えば、エンゲージメントサーベイや360°サーベイなどを用いて、実際にチームの状況がどのように変化しているのか?周囲からどのように見えているのか?を可視化することができます。管理職自身がフィードバックされる機会はどんどん減っていくため、管理職自身で何が良いのか?悪いのか?に気づくことは非常に難しいです。状態を可視化し、客観視するサポートをすることによって、自組織にとっての理想のマネージャー像やそれに対する自身の現状を把握することができます。また、管理職自身が強みや課題を客観視することで、周囲から見られている意識が高まり、さらに行動へのコミットが高まるという効果も期待できます。

NEWONEでは、エンゲージメント向上をはじめとした
人・組織の課題解決のヒントとなるセミナーを開催しています。

開催中のセミナーを見てみる

セミナーアンケート(一部抜粋)

・エンゲージメントを高めるポイントと管理職の関わり方がとても参考になりました。
・管理職が担う部分が増えるので、任せっぱなしにならない環境づくりが必要だと思いました。
・来年度の管理職研修の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
・マネジメント力の高め方について理解を深めることができました。ありがとうございました。
・今までの考えと違う切り口が、とても参考になりました。

登壇者の声

外部環境の変化に伴い、マネジャーに求められる役割も複雑になっている中、悩みや課題は尽きないと思います。我々はそんなマネジャーの皆様のお悩みや課題を少しでも軽減し、忙しい状況だからこそ意味のある場にできるよう伴走支援させていただきたいと思っております。

まとめ

今回は、エンゲージメントを高めるマネジメントができる管理職を育てるための研修設計について、まとめさせていただきました。もちろん研修内容にこだわることも大切ですが、それをいかに職場に持ち帰ってもらえるかが最も重要です。そのために研修前後の取組やサポート体制を見直してみてはいかがでしょうか。

株式会社NEWONEでは「すべての人が活躍するための、エンゲージメントを」をブランドプロミスとして研修やコンサルティングサービスを通じて様々な企業様とご一緒しております。

管理職の皆様のご支援も可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。

伴走型管理職プログラムはこちら
お問い合わせはこちら