お申し込み受付中

8/20 (水) 11:00

12:00

【生産・製造現場向け】若手の育成責任、現場と人事でどう分ける?

【生産・製造現場向け】若手の育成責任、現場と人事でどう分ける?

このセミナーに申し込む

生産・製造現場を持つ人事・若手育成ご担当者様向け

人手不足が深刻化する中、生産・製造現場の若手社員をいかに定着・戦力化するかは、現場を持つ多くの企業にとって重要な課題となっています。

とはいえ、現場は日々の業務で手一杯。
「育成は現場に任せっぱなしだ」という状況に限界を感じている人事の方も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、25卒の生産現場向け新入社員研修の設計・実施に立ち会った経験をもとに、生産・製造現場ならではのリアルな声や状況を踏まえ、「現場と人事の役割分担」について深掘りします。

人事はどこまで責任を持って育成を進め、どこからを現場に任せるのか。
さらにはどのように現場の育成をフォローできるといいのか。

生産・製造現場における若手の定着・戦力化に向けて、育成のあり方を見直したい方は、ぜひご参加ください。

◆こんな方におすすめ

  • 生産現場の実情や育成のリアルが把握できず、研修設計に不安がある
  • 生産現場の若手育成を現場任せにすることに限界を感じている
  • 現場と人事の役割分担・連携方法を見直したい
  • 若手の定着や戦力化に向けて、育成体制を見直したい

◆セミナー概要

  • なぜ生産現場の若手育成は難しいのか?
  • 現場でしかできない育成はなにか?
  • 人事はどこまで関与し、どう現場と連携すべきか?

◆ファシリテーター

株式会社NEWONE
組織・人材開発事業部
HRパートナー 桶谷 萌々子

株式会社NEWONEに新卒入社。
研修をメインとして、人材育成・組織開発のHRパートナーとして従事。
キャリア自律の育成体系構築や、管理職のマネジメント強化施策など幅広く支援。
また、組織開発の一環としての社内イベントの企画・運営を行う。

◆開催概要

《日時》2025年 8 20日(水)開始:11:00~12:00(終了予定)

《受講方法》「Zoom」にて実施予定です。
※当日の受講方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみに開催の2日前及び当日にご案内させていただきます

《料金》無料

同業、競合企業様のお申込みは、お断りしていますので予めご了承ください
※メールアドレスにお間違いがあると参加URLをお送りできませんので、今一度ご確認の上お申込みボタンを押してください
※開催前日になっても、ZoomのURLが届かないようであれば、info@new-one.co.jpまでお問合せください

【生産・製造現場向け】若手の育成責任、現場と人事でどう分ける?

お申し込みフォーム

開催予定のセミナー

開催予定のセミナー一覧