経営・人事ご担当者様向け
「毎日が会議と対応業務で終わる」
「自分の仕事で手一杯になり、メンバー育成まで手が回らない」
こうした管理職の悩みの声は昔からたくさんありますが、ここ最近は、業務環境の変化や長時間労働への是正、マネジメントに求められる役割の増大から、より一層多く聞かれるようになっていると感じます。
「マネージャーになったんだからマネジメントに注力していきましょう!」
管理職になったタイミングで研修等を通じてその重要性を伝えても、
なかなかうまくいかない、綺麗事で終わってしまうということもあるのではないでしょうか。
実態として、その忙しさの背景には、業務構造・組織運営・役割認識の違い・マネジメントスタイルの違いなど、組織・個人ごとに異なる複数の要因が存在します。
本セミナーでは、「なぜ管理職が忙しくなるのか」の要因と、具体的なアプローチ方法を整理し、解説していきます。
単なる業務削減ではなく、“余白を生み、マネジメントに集中できる環境づくり”を実現するための育成施策について一緒に考えていきますので、ご興味のある方、お困りの人事の方は奮ってご参加ください。
◆こんな方におススメ
- 管理職層の業務過多や育成負荷の高まりに課題を感じている人事・育成担当者の方
- 管理職支援施策やマネジメント研修を再設計したい研修企画担当者の方
- 組織全体の生産性向上とマネジメント力強化を両立させたい経営企画・人事戦略担当の方
◆セミナーで得られること
- 管理職が「忙しくなる」構造的な要因と、具体的な打ち手の事例
- 要因別に異なるマネジメント支援・業務設計の考え方
◆ファシリテーター

株式会社NEWONE
組織・人材開発事業部 HRパートナー
庄司 幸平
大学卒業後、大手国内メーカーに入社。
本社人事部として、人事業務全般に従事し、特に社内規程や人事制度の運用・改訂に携わる。
2016年 人材育成・組織開発企業である株式会社シェイクに入社。
コンサルタントとして、新入社員育成から次世代管理職育成、
組織風土改革まで幅広い領域におけるソリューション企画・提案に携わる。
2018年1月、人生100年時代における新しい働き方をリードすることを目的に創業された
株式会社NEWONEに創業メンバーとして参画。
大手企業から中小ベンチャー企業に至るまで幅広い層のクライアントに対し、
人事・組織戦略コンサルティングに従事する傍ら、セミナー等での登壇・講演を行う。
◆開催概要
《日時》2025年 11月 20日(木)開始:10:00~11:00(終了予定)
《受講方法》「Zoom」にて実施予定です
※当日の受講方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみに開催の2日前及び当日にご案内させていただきます
《料金》無料
※同業、競合企業様のお申込みは、お断りしていますので予めご了承ください
※メールアドレスにお間違いがあると参加URLをお送りできませんので、今一度ご確認の上お申込みボタンを押してください
※開催前日になっても、ZoomのURLが届かないようであれば、info@new-one.co.jpまでお問合せください