本セミナーでは、新入社員の「主体的に行動したい」という意欲を引き出すための同期間で「教え合う」研修設計について他社事例とあわせてご紹介します。
また、新入社員研修中に実施するプログラムの一部を参加者の皆様に実際にご体感いただく時間もご用意しております。
人事・研修企画ご担当者様向け
昨今の環境変化に伴い新入社員の傾向も変化する中で、
2025年度に向けて、どのような新人研修を企画していくべきかでしょうか。
これからは新人研修の成果を意識し、これまで以上に新人研修の効果・価値を狙っていきたい
と考えている担当者様もいらっしゃるのではないかと思います。
そこで、今回のセミナーでは25年度の新入社員研修の設計に悩まれているご担当者様に向けて、
2020年から多くの企業様で実施させていただいた「同期間研修(=自分たちで教えあう)プログラム」について
他社様での実施例などをもとにご紹介&ご体感いただくセミナーを開催いたします。
新入社員の育成において普遍の要素でもある「いかに新入社員に主体性を持ってもらうか」
ということをテーマとしたプログラムですので、来年度の新入社員研修設計にお悩みのご担当者様は、
是非、ご参加頂ければと思います。
◆こんな方におススメ
・新入社員の主体性を促したいが、具体的な育成方法が分からない
・新人研修を受身な学習にならないように設計したい
・来年度の新人研修に向けて、具体的な一手を知りたい
・同期間のつながりを醸成したい
◆セミナー概要
・昨今の新入社員傾向の変化、及び新入社員育成を取り巻く環境の変化
・同期間で「教え合う」研修プログラムとは?
・プログラムの体感ワーク(実際に新入社員研修で実施するプログラムの一部を体感して頂きます)
・主体性を引き出すために必要なポイントと研修設計のヒント
※本セミナーの体験パートではブレイクアウトセッションを実施いたします
◆ファシリテーター
株式会社NEWONE
組織・人材開発Division
HRパートナー 降籏 光星
株式会社NEWONEに新卒入社。
研修をメインとして、人材育成・組織開発のHRパートナーとして従事。
新入社員・若手の育成体系作りから管理職主導の組織開発等幅広い階層を支援している。
また、一般企業だけでなく大学でもキャリア自律をテーマに支援をしている。
◆開催概要
《日時》2025年 1月 23日(木)開始:14:00~15:30(終了予定)
《受講方法》「Zoom」にて実施予定です。
※当日の受講方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみに開催の2日前、および当日にご案内させていただきます
《料金》無料
※同業、競合企業様のお申込みは、お断りしておりますので予めご了承ください
※メールアドレスにお間違いがあると参加URLをお送りできませんので、今一度ご確認の上お申込みボタンを押してください
※開催前日になっても、ZoomのURLが届かないようであれば、info@new-one.co.jpまでお問合せください