お申し込み受付中

7/11 (木) 13:00

17:30

エンゲージメントサミット2024 “推せる職場ラボ”オープン記念 人を惹きつけ、組織力を高める“推せる職場”のつくり方

エンゲージメントサミット2024 “推せる職場ラボ”オープン記念 人を惹きつけ、組織力を高める“推せる職場”のつくり方

このセミナーに申し込む

人事、採用、広報、総務ご担当者様

NEWONEでは、2020年より”エンゲージメントサミット”と題し、エンゲージメントやHR領域のトップリーダーの皆様と「より良い組織と個人の関係性」について探求して参りました。

5回目となる今年は、7月にオープンする「推せる職場ラボ」設立記念として、エンゲージメントの高い職場づくりを目指すサービスを提供している企業から専門家をお迎えし、様々な観点から「推せる職場」となるエンゲーメントの高い組織づくりにおいて講演・パネルディスカッションを実施します。

また、弊社顧問である法政大学キャリアデザイン学部の田中研之輔教授にもご登壇いただき、
エンゲージメントやキャリアに関する最新の知見をもとにディスカッションいたします。

キャリア、エンゲージメント、採用広報、オフィスづくり、カルチャー変革などについて、専門家から最新の知見を学び、自社のこれからの職場づくりについて考える機会として、ぜひふるってご参加ください。

推せる職場ラボについて

2023年12月に働く社会人618名を対象に実施した「仕事・職場に関するアンケート」において、自職場を「働きがいを感じ、働きやすい職場」であると回答した社員のうち、約6割が自分の職場を「他者に推薦できる」と感じていることが分かりました。※調査レポートはこちら
そこで、NEWONEでは「働きがいを感じ、働きやすい職場」を”推せる職場”と定義し、経営や人事、管理職・従業員それぞれが、どのように行動すればより良い職場づくりができるか、研究・発信していく「推せる職場ラボ」を設立いたします。推せる職場ラボのサイトは、7月11日にオープン予定です。

◆こんな方におすすめ

・成長を支援しても離職していく矛盾に苛まれている
・若手社員が成長の鈍化を感じ、将来のキャリアに不安を感じている
・ハラスメントを恐れ、マネジメントの機能不全が起きている
・ビジネスを成長させたくても、採用に苦戦し手詰まりになっている
・オフィスづくりから、エンゲージメント向上を狙っていきたい
・組織カルチャーの変革をミッションとして持っている

◆タイムテーブル

13:00-13:30:開催趣旨・挨拶「推せる職場に関する最新の調査結果」
      株式会社NEWONE 代表取締役社長 上林 周平

13:30-14:20:「人を惹きつけ、組織力を高める“推せる職場”のつくり方
                 法政大学 田中 研之輔教授 × NEWONE 上林 周平

14:30-15:10:「エンゲージメントが高い組織の共通点」 
       株式会社アトラエ 平井 雅史氏 × NEWONE 上林 周平

15:15-15:55:「社員を“主役”にして魅力を伝える採用広報の秘訣」 
                       株式会社PR Table 白水 彰一氏 × NEWONE 上林 周平

16:00-16:40:「職場が好きになるオフィス環境づくりのポイント」
       株式会社ヒトカラメディア 八塚 裕太郎氏 × NEWONE 上林 周平

16:45-17:25:「社内での推し活のススメ~“推せる行動”の見つけ方~」
                       Unipos株式会社 松島 稔氏 × NEWONE 上林 周平

17:25-17:30:閉会挨拶 株式会社NEWONE 代表取締役社長 上林 周平

※内容は一部変更になる可能性がございますので予めご了承ください
※一度お申込みいただければ、どのパートも出入り自由でご視聴いただけます

◆登壇者プロフィール

法政大学 キャリアデザイン学部 教授
一般社団法人プロティアン・キャリア協会 代表理事
田中 研之輔

UC. Berkeley元客員研究員 University of Melbourne元客員研究員
日本学術振興会特別研究員SPD 東京大学 /博士:社会学。
一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。
専門はキャリア論、組織論。社外取締役・社外顧問を29社歴任。
個人投資家。著書25冊。『辞める研修 辞めない研修–新人育成の組織エスノグラフィー』
『先生は教えてくれない就活のトリセツ』『ルポ不法移民』『丼家の経営』
『都市に刻む軌跡』『走らないトヨタ』、訳書に『ボディ&ソウル』『ストリートのコード』など。
ソフトバンクアカデミア外部一期生。専門社会調査士。
新刊『プロティアン―70歳まで第一線で働き続ける最強のキャリア資本論』。
最新刊に『ビジトレ−今日から始めるミドルシニアのキャリア開発』
 日経ビジネス 日経STYLE他メディア多数連載 プログラム開発・新規事業開発を得意とする。

株式会社アトラエ
Wevoxカスタマーサクセス / エンゲージメントセミナー講師
Engagement Run! Academy講師
平井 雅史

2009年に東京大学文学部行動文化学科を卒業後、新卒3期生としてアトラエに入社。
新規事業を担当しながら求人メディア「Green」のカスタマーサクセスに従事。
同時期に組織力向上プラットフォーム「Wevox」の立ち上げにも携わり、
現在はエンゲージメントを軸にした組織改善を経営者や人事担当者向けに提案し
支援・伴走実施。年間300件以上のセミナー・研修を行い、エンゲージメントの
重要性を自らの体験を踏まえながら日本中の会社に伝えている。
3児の父であり、アトラエにて共働きのモデルケースとなるため、日々家事育児にも奔走している。

株式会社PR Table 
セールス・カスタマーサクセス部 部長
白水 彰一

大学卒業後、大手人材広告会社に入社し、一貫してさまざまな業界・規模の新卒採用戦略に携わる。
また九州エリアの営業統括として、営業戦略の構築や組織マネジメントにも従事。
2023年1月にPR Tableへ入社後、各セールス部門の営業を経験したのち2023年12月より
現セールスカスタマー・サクセス部の責任者に就任。
マネジメント業務と並行し、エンタープライズ企業の担当セールスとしても採用ブランディング施策に関わる。talentbookストーリー:https://www.talent-book.jp/prtable/stories/51451

株式会社ヒトカラメディア
プランニング事業部
八塚 裕太郎

大学院修了後、コクヨ株式会社にて学校用家具の商品開発やマーケティング業務に従事。
京都工芸繊維大学新世代オフィス研究センターへ出向して以降、働き方とオフィスの研究に関わる。
現在は株式会社ヒトカラメディアにて「働く場」と「働き方」からいきいきとした組織と個人を増やすべく、
ワークショップを交えたメンバー参加によるオフィスづくりを推進している。

Unipos株式会社
代表取締役副社長COO 松島 稔 

2006年(株)ネットエイジ(現ユナイテッド株式会社)に入社。
同年、広告テクノロジー戦略子会社Fringe81株式会社へ出向し、営業統括・新規事業開発・事業提携等に従事。
Fringe81がユナイテッド(株)からMBO後、2013年7月より取締役COOに就任。
広告事業/新規事業/組織人事を統括し2017年同社の上場に貢献。
2021年6月より現Unipos代表取締役副社長兼COOに就任。
経営全般に従事する事と同時に、カルチャー変革メソッドや顧客支援に関わる。

株式会社NEWONE
代表取締役社長 上林 周平

大阪大学人間科学部卒業。
アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。
官公庁向けのBPRコンサルティング、独立行政法人の民営化戦略立案、
大規模システム開発・導入プロジェクトなどに従事。
2002年、シェイク入社。企業研修事業の立ち上げを実施。商品開発責任者として、
新入社員〜管理職までの研修プログラム開発やファシリテーションを実施。
2015年より、株式会社シェイク代表取締役に就任。
前年含め3年連続過去最高売上・最高益を達成。
2017年9月、これからの働き方をリードすることを目的に、
エンゲージメントを高める支援を行う株式会社NEWONEを設立。
2022年7月に「人的資本の活かしかた 組織を変えるリーダーの教科書」を発刊。
米国CCE.Inc.認定 キャリアカウンセラー

¥1,760 (2024/02/05 15:37時点 | Amazon調べ)

◆開催概要

《日時》2024年 7月 11日(木)開始:13:00~17:30(終了予定)

《受講方法》「Zoomウェビナー」にて実施予定です。
※当日の受講方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみに開催の2日前及び当日にご案内させていただきます
※申込者の皆様に、後日アーカイブ動画をお送りする予定です

《対象》人事、採用、広報、総務

《料金》無料

《共催》Unipos株式会社、株式会社PR Table、株式会社アトラエ、株式会社ヒトカラメディア(順不同)

※メールアドレスにお間違いがあると参加URLをお送りできませんので、今一度ご確認の上お申込みボタンを押してください
※開催前日になっても、ZoomのURLが届かないようであれば、info@new-one.co.jpまでお問合せください
※本セミナーに申込いただいたご担当者様の個人情報は、共催であるUnipos株式会社株式会社PR Table株式会社アトラエ株式会社ヒトカラメディアに共有いたしますので、予めご了承ください

エンゲージメントサミット2024 “推せる職場ラボ”オープン記念 人を惹きつけ、組織力を高める“推せる職場”のつくり方

お申し込みフォーム

開催予定のセミナー

開催予定のセミナー一覧