投稿日:

エンゲージメントを向上させるために製造業の現場で組織開発の視点から取り組むべきこととは?

エンゲージメントを向上させるために製造業の現場で組織開発の視点から取り組むべきこととは?

<a href=井手口 理緒" width="104" height="104">

大学卒業後、総合人材サービス会社にて新卒採用支援のコンサルティング業務に従事。業種業界問わずベンチャーから大手企業まで幅広い企業を担当。その後DX支援の企業にてカスタマーサクセス、カスタマーマーケティング業務に従事。2023年に株式会社NEWONEに入社後は、研修をメインとして、人材育成・組織開発のHRパートナーとして従事。新入社員の育成体系構築から、管理職主導の組織開発まで支援。

NEWONEでは、あらゆる企業のご希望やお悩みにあわせた
多種多様な研修を取り扱っております。

どんな研修があるか見てみる

働き方が多様化し、人材流動化が激しい時代となりました。

そんな現代において、自社と従業員の結びつきを強め、
従業員に生き生きとキャリアを描いていってほしいと考える人事の方も多いのではないでしょうか。

弊社では組織と個人の対等な関係性であるエンゲージメントを軸に組織開発、人材育成を行っています。
今回はエンゲージメント向上のために組織開発の視点から重視したいポイントをお伝えします。

エンゲージメント向上のポイント

NEWONEではエンゲージメント向上のメカニズムをエンゲージメントサイクルという概念で捉えています。

ポジティブな感情が主体的な行動を促し、主体的な行動が成長実感や貢献実感などの手応えに繋がります。手応えを得ることでさらにポジティブな感情が生まれ、エンゲージメントが高まるというメカニズムです。

NEWONEでは、エンゲージメント向上をはじめとした
人・組織の課題解決のヒントとなるセミナーを開催しています。

開催中のセミナーを見てみる

組織開発の視点でエンゲージメントを向上させるポイント

エンゲージメントを高めるには、様々な方向からのアプローチが可能です。

メンバーが自ら意識を変えるためには、自主的に自分のキャリアを考え、上司を含む関係者がサポートする体制、組織風土をつくることが重要です。

私たちはそのような組織風土をつくっていくための手段の1つとして【対話】があると考えています。

上司とメンバーが対等な立場で対話を行い、メンバーの価値観や大事にしていることを理解することで、上司からのサポートもしやすくなりますし、メンバーからの自発的な発言や行動が増え、エンゲージメントが向上するサイクルに入っていくと考えています。

組織で働く人同士の関係性を強め、組織をより活性化させていくために、
【対話】を取り入れてみるのはいかがでしょうか。

とはいえ、製造業の現場では生産性向上が第一でなかなか新しい取り組みを始められない、上司から指示を出すことが多くメンバーと対等に話す習慣がないため何から始めたらいいかわからない、エンゲージメント向上の重要性が社内に浸透していない、といったお声をよくいただきます。

今回は製造業に特化してセミナーを開催いたしますので、他社でのお取組や製造業ならではの施策の進め方の参考になれば幸いです。

以下のセミナーで詳しくお伝えいたします。
是非ご参加ください。