最終更新日:

どうすれば社員が意欲的に仕事に取り組むのか

どうすれば社員が意欲的に仕事に取り組むのか

<a href=全屋 友人" width="104" height="104">

著者

全屋 友人

著者

全屋 友人

大学卒業後、上場企業を2社経験したのち、株式会社NEWONEに入社。前職では人材紹介会社にて法人営業のチームリーダーを務めながら、先方への対応から契約の締結等、あらゆる業務に従事。現在は研修をメインとして、人材育成・組織開発のHRパートナーとして従事。新入社員の育成体系構築から、管理職主導の組織開発まで支援。

NEWONEでは、あらゆる企業のご希望やお悩みにあわせた
多種多様な研修を取り扱っております。

どんな研修があるか見てみる

「どうすれば社員が意欲的に仕事に取り組むのか」
ここ最近、どの組織でも課題のひとつとして挙げられていて、頭を悩ませている方々も多いのではないでしょうか。

そもそも、意欲的に仕事に取り組む方々が減少した原因は何なのでしょうかか。
・少子高齢化による優秀な若手の人口減少
・インターネットの普及により、知識産業社会が到来したことによる競争環境の変化
・ミレニアム世代といわれている若者達の価値観に、従来の企業や組織があわなくなったことで加速をした人材の流動化
等、様々な要因が考えられます。

そんな中、先日行われた手上げ式研修に参加をされた方で、研修前と研修後で大きな変化をされた方がおりました。
その方は当初「自分が希望する部署に異動できないから転職という選択肢も考えている」という方でした。

しかし、研修の中で自身を取り巻く人間関係を見つめ直し、今後自身がもっと質・量の面から主体的に関われることはないのかを考えることによって、より働きやすく、自分のパフォーマンスが上がる状態を自ら考えていただきました。

最終的には「希望の部署でなくても、自分の工夫次第で自分が希望している部署に関わることはできる」とおっしゃっており、やる気に満ち溢れていました。

その場面を見て改めて、社員が意欲的に仕事に取り組むための一つの方法として、「社員にどうやって当事者意識を持たせるか」が重要だと感じました。

このように、現状の捉え方やモノゴトの見方を少しでも良い方に変えられるように導くことで、社員のエンゲージメントは高まるはずです。私もその後支援を精一杯積み重ねていきたいと思います。