NEWONEでは、あらゆる企業のご希望やお悩みにあわせた
多種多様な研修を取り扱っております。
目次
ATSとは
ATSとは、Applicant Tracking Systemの略称であり、採用管理システムとも呼ばれています。ここでは、ATSについて詳しく解説していきます。
企業におけるATSの定義
ATSとは、候補者の採用選考のプロセスを自動化して、採用担当者が時間と手間を削減するための管理システムのことを指します。主に、応募者情報の収集、管理、分析、選考、面接スケジュールの調整、各種文書発行等の機能が提供されています。
それぞれの定義の説明
まず、応募者情報の収集についてですが、ATSは採用サイトから応募希望者が入力した情報を自動的に取り込むことができます。また、応募書類をアップロードしてもらうこともできます。これにより、時間と手間を削減しながら、多数の応募書類を収集することができます。
次に、応募者情報の管理についてですが、ATSは応募者の情報を一元管理することができます。応募者がどのステージで選考中なのか、どのような選考過程を経ているのか、といった情報は、ATS上で確認できます。これにより、面接官や採用担当者間での情報共有もスムーズに行えます。
また、求職者のスキルや経験、志向性などを自動抽出して、応募者ランキングを作成する機能もあります。このようなランキングを使って、採用担当者が効率的に選考を進めることもできるでしょう。
面接スケジュールの調整についても、ATSは自動化することができます。面接担当者のスケジュールと候補者の都合を考慮した面接スケジュールを自動的に作成してくれます。これにより、面接担当者は自分で面接日程を調整しなくても良くなります。
最後に、多種多様な文書発行をサポートする機能があります。例えば、面接票や内定通知書の自動生成機能があります。これにより、採用担当者は手作業で面接票や通知書を作成しなくても良くなります。
人事領域におけるATSの意味
人事領域においては、ATSは企業が求職者を採用する際の各種プロセスを自動化することで、採用にかかる時間と手間を削減することができます。特に、採用活動の大量化に対して必要とされるとされています。
ATSが注目される背景
ATSが注目される背景には、以下のような理由があります。
- グローバルな採用活動の増加に対応する必要性
- データの自動化による採用プロセスの効率化
- SEEK(日本語:検討)(候補者の検索)、評価、承認、ジョブオファー、面接の管理について、全てを1つのシステムで管理することができる
NEWONEでは、エンゲージメント向上をはじめとした
人・組織の課題解決のヒントとなるセミナーを開催しています。
ATSが必要な理由やメリット
ATSを導入することにより、以下のようなメリットが生まれます。
- 採用活動の効率化、スピードアップ
- 応募者情報の一元管理、選考結果とのリンクアップ
- 候補者の情報共有を簡単化できる
- 応募者管理コストの削減
- 正確かつ迅速な人材マッチング
また、従来の手動選考業務では見過ごしがちな情報や応募者プロフィールを詳細に把握することができるため、効率的な選考業務が行えるメリットもあります。
ATSの調べ方
ATSを導入するには、多くの場合、NTTデータが提供する「エージェントワークス」という製品を活用します。また、オープンソースの「OpenCATS」や、日本で初めて国内クラウドで提供開始した「ハトコATS」といったシステムもあります。
ATSの使い方や活用方法
ATSを使うためには、まず、専用展示会でデータを埋め込んで、その後、職務経験や業種、役割などを選択することで、求職者とのマッチングをする画面が表示されます。それ以外には、5段階のステップでの選考フロー管理、クシュや他の求人掲載サイトとの連携、面接や書類作成に使用できるテンプレートの作成、内部コーディネーションツールとして使用するなどが挙げられます。
まとめ
ATSは、求人応募者情報の収集から面接スケジュールの調整、面接票や内定通知書などの文書の発行等、採用プロセスの自動化により、採用業務の効率化を実現するシステムです。採用業務の担当者は、ATSを活用することで、より効率的な選考業務を行うことができ、新たなメンバーの採用につながる意欲を高めることができます。