人事・組織開発ご担当者様
NEWONEでは昨年より、「推せる職場」ラボを立ち上げ、人材流動化の時代において、
これまで以上に人材を惹きつけられる魅力を持った組織とは?働きやすいだけでなく働きがいの高い組織とは?
といったテーマを探求しています。
また、昨今多くの企業でエンゲージメントサーベイをもとにした、組織開発が実践されています。
しかし、エンゲージメントは個々人によっても高まるポイントが異なりますし、
複合的な要因で上下するため、高い状態を保ち続けることは簡単ではありません。
そのため実態としては、「1on1を行う」「承認を増やす」「ワークライフバランスを尊重する」
といった多くの人が平均的に求めやすい”働きやすさ”を整える施策が立案されるものの、
本来の組織成果に向けて人材が”働きがい”を感じながら前向きに、主体的に仕事に取り組む職場づくりに関しては、相対的に取り組みが少なくなる傾向があるように思います。
今回は、どうやったら”働きがい”をさらに高めることができるだろう?
という問いと向き合う際の推せる職場デザインの地図とポイントをご紹介します。
◆こんな方におすすめ
- 「働きやすさ」だけでなく、「働きがい」のある職場づくりを目指したい方
- エンゲージメントサーベイを実施しているが、組織開発にどう活かすか悩んでいる方
- 人材の定着・活躍に向けて、現場に響く施策やアプローチを模索している方
- 部署やチーム単位で主体的に動く風土をつくりたいと考えている方
◆ファシリテーター
株式会社NEWONE
組織・人材開発事業部責任者 兼 執行役員
小野寺 慎平
大学卒業後、(株)シェイクに入社。
企業の人材育成や組織開発のコンサルティングを行う。
2018年1月(株)NEWONEに創業メンバーとして参画。
若手社員向けエンゲージメント向上プロジェクト、マネジメント層の意識変革、
中小企業から大手企業の組織開発支援などを行う。
2023年より 組織・人材開発Division 事業責任者に就任。
◆開催概要
《日時》2025年 5月 14日(水)開始:11:00~12:00(終了予定)
《受講方法》「Zoom」にて実施予定です。
※当日の受講方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみに開催の2日前、および当日までにご案内させていただきます
《料金》無料
※同業、競合企業様のお申込みは、お断りしていますので予めご了承ください
※メールアドレスにお間違いがあると参加URLをお送りできませんので、今一度ご確認の上お申込みボタンを押してください
※開催直前になってもZoomのURLが届かないようであれば、一度迷惑メールフォルダをご確認のうえinfo@new-one.co.jpまでお問合せください