最終更新日:

エンゲージメント向上において、管理職の心の拠り所が必要!?~チームの課題状況に合わせた伴走支援のポイント~

エンゲージメント向上において、管理職の心の拠り所が必要!?~チームの課題状況に合わせた伴走支援のポイント~

<a href=大槻 美幸" width="104" height="104">

著者

大槻 美幸

著者

大槻 美幸

大学卒業後、IT機器メーカーへ営業として従事、その後株式会社シェイクに転職し、2018年1月に株式会社NEWONEに創業メンバーとして参画
管理職主導型の組織開発事業部のマネジャー(シニアHRパートナー)として、「上下の関係性を想いでつなぎ、組織へ循環させる」ことをテーマに若手から管理職層まで人材育成や組織開発コンサルティング、研修設計などを幅広く実施し、顧客の課題解決に向き合う

NEWONEでは、あらゆる企業のご希望やお悩みにあわせた
多種多様な研修を取り扱っております。

どんな研修があるか見てみる

最近の管理職の問題・お悩み、世の中がVUCAの時代である背景から、多岐にわたりますし、数年前と比較するとより難易度が増していると感じています。

そのような状況下において、あなたの職場では、エンゲージメント向上において、親身に相談にのってもらえる心の拠り所となる相談役はいますでしょうか。

管理職が管轄している組織やチームの課題を適切にヒアリングして、管理職の行動変容につなげる的確なアドバイスや支援はどのようにされていますでしょうか?

日々、組織やチームの状態は変わっていきます。管理職の心の拠り所となり、タイムリーなチームの状態に合わせて課題やお悩み事の解消につなげ、新たな行動変容につなげることが大事であると考えます。

最近は、個別でアドバイスを求められる企業様が増えてきていますので、そういった支援をする際のポイントをお伝えさせていただきます。

ポイント① 進捗についてのGood/Moreフィードバック

一生懸命に行動している管理職はチームの変化に気づきにくい状態に陥ることがあります。上手く行っていることを言語化したり、ノウハウ化したりするのが苦手で、そもそも忙しすぎて振り返る習慣が無い状態の場合もあります。

また、組織風土や人の変化というのは、なかなか目に見えづらく、分かりにくかったりするので、適切な人がフィードバックすることで、軌道修正することも大事です。

NEWONEでは、エンゲージメント向上をはじめとした
人・組織の課題解決のヒントとなるセミナーを開催しています。

開催中のセミナーを見てみる

ポイント② PDCAを回すための今後のアドバイス

管理職が自身の立ち居振る舞いについて省みるために、360度サーベイや、エンゲージメントサーベイ等がありますが、結果的に自分が起こした行動がどのような影響力自己に意識を傾け、自分自身について「正しく」理解することが大事です。

自己に意識を傾け、自分自身について深く理解することで自分を変化・成長させることができますが、管理職などより職位が上がればあがるほど、アドバイスをされる機会はどんどん減ってきます。何が良くて何がのびしろなのか、こういった手段を通じて自分を見つめなおす機会が持てると、行動の後押しにつながりますし、具体的なアドバイスを管理職自身が求めていると感じました。

ポイント③ 管理職やリーダーのメンタル面のケア、後押し

普段の業務において、管理職は常に数字や成果が求められ、〇か×か正しいことを求められ、「とは言え・・・」の思考や感情を職場で出せないことがほとんどだと想定します。

自分が意思を持って取り組んでいること、チームにとってどうなのか、手探りで進めている状況で、場合によっては非常に孤独を抱えていらっしゃるマネジャーもいます。そんな中、個別での伴走支援ミーティング中に、「このやり方良いですね、追加で+αやるともっとより良くなるかもしれません。」いったアドバイスをさせていただくととても嬉しそうなご様子でした。

そうした事象をふまえると、本音を話しても安心、安全の場で、何の利害関係が無い外部の人間に話しを聴いてもらうことにより自己肯定感を得られるのだと感じました。

このような、管理職やリーダーのメンタル面のケア、後押しを個別にしていくことが大切です。

時間はかかるかもしれませんが、以上の3つのポイントをおさえながら、管理職の心の拠り所となるように、チームの課題状況に合わせた伴走支援のサポートをしていくのはいかがでしょうか。