お申し込み受付終了

1/29 (月) 19:10

21:00

エンゲージメントサイクルリリース記念セミナー vol.3 スポーツ界のプロに聞く・ 多様な人材を活かすチーム作りとは?

エンゲージメントサイクルリリース記念セミナー vol.3 スポーツ界のプロに聞く・ 多様な人材を活かすチーム作りとは?

人事、経営企画ご担当者向け

NEWONEは、エンゲージメントを高めるメカニズム「エンゲージメントサイクル」を2023年11月にリリースしました。
本セミナーは、様々な分野で活躍するリーダーをゲストとしてお招きしながら、「多様なメンバーを惹きつけ、エンゲージメントが高いチームづくりの共通点とポイント」について議論していくシリーズ型のセミナーです。

第3回では、2023年夏の甲子園で慶応義塾高校を107年ぶりの優勝に導いた森林監督をはじめ、
日本スポーツマンシップ協会の中村会長、アトラエの代表取締役CEOであり、
アルティーリ千葉の社長でもある新居様にお越しいただき、多様な人材を活かしたチーム作りについて
パネルディスカッションを実施します。

第1回:11月27日(月)14:00~15:00
タイトル:エンゲージメント・サイクル ~エンゲージメントを高めるメカニズム~
※本セミナーは終了しました

第2回:12月14日(木) 14:00~16:20
タイトル:人を惹きつけ、活躍をうながすチームづくりとは?~「奇跡の職場」をつくりあげた組織マネジメント~
ゲスト:第1部 慶應義塾大学 総合政策学部 教授 島津明人教授(14:00~15:00)
    第2部 合同会社おもてなし創造カンパニー代表 矢部輝夫 様(15:10~16:20)
※本セミナーは終了しました

第3回:2024年1月29日(月) 19:10~21:00
タイトル:スポーツ界のプロに聞く・ 多様な人材を活かすチーム作りとは?
ゲスト:一般社団法人日本スポーツマンシップ協会 代表理事会長 中村聡宏 様
    慶応義塾幼稚舎教諭 兼 慶応義塾高校野球部監督 森林貴彦 様
    株式会社アトラエ 代表取締役 CEO 新居佳英 様

◆第3回ゲスト

一般社団法人日本スポーツマンシップ協会 代表理事会長
立教大学スポーツウエルネス学部 准教授
中村 聡宏氏

慶應義塾大学法学部卒業。
広告、出版、印刷、WEB、イベントなどを通してスポーツを中心に多分野の企画・制作・編集・運営に当たる。
2015年より千葉商科大学サービス創造学部に着任。
2018年には一般社団法人日本スポーツマンシップ協会を設立、
代表理事 会長としてスポーツマンシップの普及・推進を行う。
2023年より立教大学に新設されたスポーツウエルネス学部に着任。
スポーツマンシップ論・スポーツリーダーシップ論・スポーツビジネス論などを担当する。
その他、子ども未来支援財団、沖縄スポーツ関連産業協会などの理事も務める。
主な著書に『スポーツマンシップバイブル』(2020、東洋館出版社)。

慶応義塾幼稚舎教諭 兼 慶応義塾高校野球部監督
森林 貴彦 氏

慶應義塾大学法学部卒業。
大学時代は母校慶應義塾高校野球部で学生コーチを務める。
3年間のNTT勤務を経て、筑波大学大学院コーチング論研究室に在籍し
教員免許(保健体育)と修士号(体育学)を取得。
並行して、つくば秀英高校で野球部コーチを務める。
2002年より慶應義塾幼稚舎教諭として担任を務める傍ら、
母校野球部でコーチ・助監督を歴任し、2015年監督就任。2018年春・夏、2023年春・夏の全国大会出場。
2023年夏に107年ぶりの全国優勝を果たす。
主な著書に『Thinking Baseball』(2020、東洋館出版社)。

株式会社アトラエ
代表取締役
CEO 新居 佳英 氏

1998年上智大学理工学部を卒業後、草創期のインテリジェンスに入社。
アントレプレナーシップならびにビジネスパーソンとしての基礎を学ぶ。
入社3年目には26歳にしてグループ子会社の代表取締役に就任。
その後2003年にアトラエを設立し2016年6月には東証マザーズ上場、
2018年には東証一部(現 プライム)への市場変更を果たす。
現在は、求人メディア「Green」、組織力向上プラットフォーム「Wevox」など複数事業を展開し、
千葉市をホールタウンとしたプロバスケットボールクラブ「アルティーリ千葉」を運営する
株式会社アルティーリの代表も務める。
『世界中の人々を魅了する会社を創る』をビジョンに掲げ、
全ての社員が誇りを持てる理想的な組織作りに創業以来こだわり続けている。
組織の未来はエンゲージメントで決まる』の著者。

株式会社NEWONE
代表取締役社長 上林 周平

大阪大学人間科学部卒業。
アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。
官公庁向けのBPRコンサルティング、独立行政法人の民営化戦略立案、
大規模システム開発・導入プロジェクトなどに従事。
2002年、シェイク入社。企業研修事業の立ち上げを実施。商品開発責任者として、
新入社員〜管理職までの研修プログラム開発やファシリテーションを実施。
2015年より、株式会社シェイク代表取締役に就任。
前年含め3年連続過去最高売上・最高益を達成。
2017年9月、これからの働き方をリードすることを目的に、
エンゲージメントを高める支援を行う株式会社NEWONEを設立。
2022年7月に「人的資本の活かしかた 組織を変えるリーダーの教科書」を発刊。
米国CCE.Inc.認定 キャリアカウンセラー

◆当日の流れ

19:10~19:20 オープニング 株式会社NEWONE 代表取締役 上林周平
19:20~19:35 登壇者3名自己紹介
19:35~20:35 パネルディスカッション
       一般社団法人日本スポーツマンシップ協会 代表理事会長 中村聡宏 様
       慶応義塾幼稚舎教諭 兼 慶応義塾高校野球部監督 森林貴彦 様
       株式会社アトラエ 代表取締役 CEO 新居佳英 様
       株式会社NEWONE 代表取締役 上林周平
20:35~20:55 質疑応答
20:55~21:00 クロージング 株式会社NEWONE 代表取締役 上林周平
※変更になる可能性もありますので予めご了承ください

◆第3回開催概要

《日時》2024年 1月 29日(月)開始:19:10~21:00(終了予定)
※開始時間が10分後ろ倒しに変更なりました

《受講方法》「Zoom」にて実施予定です。
※当日の受講方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみに開催の2日前及び当日にご案内させていただきます

《料金》無料

同業、競合企業様のお申込みは、お断りしていますので予めご了承ください
※メールアドレスにお間違いがあると参加URLをお送りできませんので、今一度ご確認の上お申込みボタンを押してください
※開催前日になっても、ZoomのURLが届かないようであれば、info@new-one.co.jpまでお問合せください

開催予定のセミナー

開催予定のセミナー一覧