投稿日:

Great Place to Work® Institute Japanが選出する2025年版「働きがいのある会社」ランキングベスト100に4年連続で選出されました

Great Place to Work® Institute Japanが選出する2025年版「働きがいのある会社」ランキングベスト100に4年連続で選出されました

世界100カ国10,000社を超える企業の働きがい調査を行うGreat Place to Work® Instituteよりライセンスを受けた、Great Place to Work® Institute Japan(以下:GPTW)が選出する2025 年版「働きがいのある会社」ランキング調査において、ベストカンパニー小規模部門(従業員25-99人)ベスト100に選出されましたのでお知らせいたします。

NEWONEでは、『一人ひとりの可能性を切り拓き、自分らしく生きる社会を作る』をビジョンに掲げております。そして自社としても、自社の『働きがい』を追及するため、従業員全員で試行錯誤しながら『働きがい』に繋がる施策を多数実行して参りました。

 働きがいのある職場の実現のためのNEWONEの取り組み(一例)

  • 全社一丸となって取り組む入社後のオンボーディング体制
  • 月に1回の対面での全社会議の実施
  • フレックス勤務や在宅勤務制度で働きやすい体制
  • 毎年の寄付活動やスポンサー活動(アルティーリ千葉)
  • 行動指針の共通言語「NEWONE CREDO」
  • 特定条件下で、部門を超えたキャリアチャレンジや副業、週4日勤務も可能

『一人ひとりの可能性を切り拓き、自分らしく生きる社会を作る』をミッションに掲げている当社だからこそ、社会への提供価値と共に今後も自社の『働きがい』を追及し、社会に還元をして参ります。

【Great Place To Work® Instituteについて】

働く人へのアンケートの結果を基に、優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」であることを Great Place to Work® Institute Japan が正式に認定するものです 。

Great Place to Work® Instituteは、世界約100ヵ国に展開し、「働きがいのある会社」を世界共通の基準で調査・分析、各国のHPや主要メディア等で発表しています。米国では、1998年より「FORTUNE」を通じて 毎年「働きがいのある会社」 ランキングを発表しており、同国ではこのランキングに名を連ねることが「一流企業の証」として認められています。日本においては、株式会社働きがいのある会社研究所が Great Place to Work®Institute よりライセンスを受け、 Great Place to Work® Institute Japan GPTW ジャパン)を運営しています 。

 ▽Great Place to Work ® Institute Japan トップページ
https://hatarakigai.info

 ▽日本における「働きがいのある会社」認定 企業ページ
https://hatarakigai.info/ranking/certified_companies

NEWONEの今後の展開

ミッションである、『一人ひとりの可能性を切り拓き、自分らしく生きる社会を作る』に真っすぐに、社会への提供価値と共に今後も自社の『働きがい』を追及し、社会に還元をして参ります。

NEWONE社内の取り組みや、NEWONEでのキャリアにご興味ございます方は、ぜひお問い合わせ下さい。

プレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000159.000038467.html

取材・執筆のご依頼は、下記よりお問合せください。
https://new-one.co.jp/contact-pr/

ニュース一覧

ニュース一覧