会社情報 OPEN/CLOSE
会社情報
会社概要 OPEN/CLOSE
NEWONE’s MEMBER
CREDO
サービス OPEN/CLOSE
サービス
新入社員・若手社員育成 OPEN/CLOSE
管理職向けエンゲージメント向上 OPEN/CLOSE
管理職の7つ道具「ココラボ」 OPEN/CLOSE
事例紹介 OPEN/CLOSE
事例紹介
エンゲージメント向上を狙いたい OPEN/CLOSE
新入社員のマインドセットを整えたい OPEN/CLOSE
自律的なキャリアを考えさせたい OPEN/CLOSE
時代に合わせたマネジメントを理解させたい OPEN/CLOSE
オンライン研修 OPEN/CLOSE
セミナー OPEN/CLOSE
セミナー
エンゲージメント・サミット2022~人的資本が問われる時代の人事・管理職のあたらしい常識~
《第3回》NEWONEキャリアライブ「人的資本の最大化」の切り札:キャリアトランスフォーメーション ~キャリアクラフト診断を活用したキャリア支援の最適化~
これからの新人育成で強化すべきたった1つのこと
【ご好評につき追加開催!】企業内キャリアの限界?本当の意味で自律を促すキャリア研修とは? ~「個」の時代に企業が若手社員のキャリア教育をする意味と方法~
オンライン新入社員育成意見交換会 ~2022年度入社の新入社員に必要なフォローアップとは?~
《体感型セミナー》NEWONEが実施してきたノウハウを結集した エンゲージメント向上ツール「チームビルディング」いよいよリリース!
【22年度の新入社員フォローアップにも活かせる】イマドキ若手社員のエンゲージメントを高める『データ活用×育成設計』の方法とは
コラム
お役立ち資料 OPEN/CLOSE
お役立ち資料
2022年 新人研修の企画マニュアル
“狙って育てる”新入社員研修スケジュール他社事例(3社)
【アーカイブ動画】個の時代に企業が若手のキャリア自律を促す意味と方法
タイプ別「1on1」のススメ
エンゲージメント読本
採用情報 OPEN/CLOSE
採用情報
新卒採用
中途採用
ファシリテーター採用
研修スタッフ募集
お問合せ OPEN/CLOSE
お問合せ
広報/PRについて
メルマガ登録
協業について
TOP採用情報新卒採用新卒採用エントリー
まずは、以下エントリーフォームからご応募ください。 追って、弊社担当よりご連絡いたします。
氏名(漢字) (必須)
氏名(フリガナ) (必須)
メールアドレス (必須)
携帯番号 (必須)
大学名/大学院名 (必須)
学部/学科 (必須)
卒業予定年次 (必須)
フリーコメント(必須)
◆個人情報取り扱い 株式会社NEWONE(以下「当社」と言います)は、ご提供頂く個人情報を以下のとおり取り扱います。
1.利用目的について 当社は応募者様の個人情報を、採用・選考を行うことを目的として、必要な範囲で利用致します。 ご提供を拒否することもできますが、その場合、目的を遂行できない場合がございますので、ご了承下さい。
2.個人情報の取り扱いについて 当社はご提供頂きました個人情報を上記利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つように努め、不正なアクセス、改竄、漏洩等を防ぐべく、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。ご提供頂きました個人情報は特定の場所にて保管し、原則として返却致しません。お預かり致しました個人情報は特定の場所にて保管致します。
また当社は、本人が容易に認識できない方法によって個人情報を取得することはございません。但し、当社が運営するウェブサイト(new-one.co.jp)では、セキュリティ確保・ユーザビリティ向上のため、アクセス・利用状況(個人情報を含みません)をCookieにより取得しています。Cookieの設定については、各ウェブブラウザのヘルプメニューをご確認ください。
3.個人情報の第三者への提供 当社は、以下の場合を除き、個人情報をご本人様の同意なしで第三者へ提供致しません。 (1)法令の規定により開示が要求された場合 (2)人の生命、健康、財産等の重大な利益を保護するために必要な場合 (3)公共の利益を保護するために必要な場合
4.委託等の管理 当社は、個人情報の委託は原則として行っておりません。 業務遂行において必要となった場合は、委託先と契約を結び、ご本人様に同意を頂いた上で委託致します。
5.個人情報の開示等について 当社に対してご提供頂いた個人情報に関して、ご本人は、利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除・利用の停止・消去及び第三者への提供の停止(以下「開示等」と言います)を求める事ができます。 個人情報の取り扱いに関する苦情及び開示等の申し出は、個人情報相談窓口まで、電話かメールにてご連絡下さい。当社の手続き規定に従い、対応致します。
6.開示等の求めに関する手続き 開示等の求めは、まず個人情報相談窓口へ電話又はメールでご連絡ください。以下の流れに沿って対応をさせていただきます。 (1)開示等の求めの受付 手続き用紙「個人情報開示等請求書」を郵送やメール等でお渡し致します。ご記入の上、当社にご提出ください。 (2)本人確認 開示等請求者の本人確認をさせていただきます。運転免許証、パスポート等の写真つき身分証明書の写しを、(1)と併せて当社へご提出ください。代理人の方が手続きする場合は、代理人の上記証明書と、代理権があることを証明する書面もご提出ください。 (3)内容確認、求めへの回答 ご提出いただいた手続き用紙と身分証明書を当社にて確認し、対応を検討致します。開示等求めへの回答は、請求者の連絡先へ、書面にて郵送致します。尚、郵送にかかる費用は開示手数料として請求者より徴収致します。 ※利用目的の通知・開示請求に関する手数料 〔参考〕25gまでの定形郵便物の場合の料金(2019年2月1日 消費税8%現在) 郵便料金82円+書留料金430円+本人限定受取郵便料金100円= 計612円
7.認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先 (1)認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (2) お問い合わせ先:個人情報保護苦情相談室 住所:東京都港区六本木一丁9番9号六本木ファーストビル内 TEL:03-5860-7565、0120-700-779 https://www.jipdec.or.jp/protection_org/complaint_processing.html
個人情報相談窓口:株式会社NEWONE 個人情報保護管理者 (管理部門/取締役 mail : info@new-one.co.jp)
上記に同意します
Δ