コーポレート部門

有賀 恒介(Aruga Kosuke)

有賀 恒介
  • 会計
  • 成長
  • 家族

Q1:自分が楽しいと感じ、かつ強みを発揮しているとき(こと)について教えて下さい

#会計

高校生のとき、手に職をつけるという目的で公認会計士の勉強を始めました。会計士試験の勉強中は簿記、管理会計、財務諸表論といった、いわゆる会計の面白さがわかりませんでしたが、実務の世界に羽ばたいてから、知識を活かして実務を行うことに楽しさを感じました。現在はマネジメントに軸を移しつつありますが、会計という強みは今後も活かしていきたいと考えています。

#成長

私が今までのキャリアで行ってきたことは、会計を中心とした知識や経験を軸に事業成長の基盤を強固にしていくことでした。事業は成長が止まり、下降線を辿るようになると、そこで働く社員の士気が下がっていってしまいます。経営基盤を強固にすることで、事業が継続的に成長でき、社員全員が自己実現を果たすことをサポートできたら嬉しいです。

#家族

休日に家族と過ごす時間はかけがえのない時間です。特別なことをするわけではありませんが、パワーをチャージさせてもらっています。そのパワーを原動力として、日々の仕事も頑張れています。

Q2:お客様ひいては社会に提供していきたい価値は何ですか?

年齢を重ねるにつれて、日本がより良くなる事業に貢献したいという思いが大きくなりました。

NEWONEが行っているエンゲージメントを軸に人材・組織開発を行っていくというアプローチは、日本の会社ひいてはそこで働く人々を活性化していくことになるので、このアプローチを広げることが日本をより良くすることに繋がるのではないかと考えています。

その意味で、NEWONEの事業を継続的に成長させるような基盤を作っていくことが、私のできる価値提供なのだと思います。

Q3:人生のミッションについて教えて下さい

最終的な人生のミッションは家族と平和に過ごすことだと考えています。

もちろん、NEWONEの社員だけではなく、関わったすべての方々が幸せに過ごすことも重要だと考えていますが、今こうして働けていることも、家族の支えがあってこそなので、根底には家族を大切にしたいという思いが強いです。

◆プロフィール
大学卒業後、大手監査法人に入社し、会計監査業務に従事。その後、商社や化学メーカーにて経理業務、経営企画業務に従事。会計知識を軸に税務、管理会計、M&A、制度設計など幅広く実務経験を積んでいる。2025年1月より株式会社NEWONEに入社。現在は、コーポレート部門のマネジメントやIPOの推進を担当している。

メンバー一覧