
こんなお悩みありませんか?
エンゲージメントを高める、組織をより良くしたい!というときに、
- エンゲージメントを高めたいとは思うが、どうやって実現させたらいいかわからない
- 管理職にエンゲージメントを高めるための動きをもっと推進してもらいたい
- 若手の早期育成や主体性の発揮をしてもらいたい
全てのカギは管理職。組織はどのぐらい管理職に対して支援をしているだろうか?
エンゲージメントを高めたいと奮闘しているのは、経営や人事サイドですが、エンゲージメントを高めるためのカギを握っているのは管理職です。しかし、現代の管理職は多くの責務を抱え、向き合うべきことが多くすべてに手を付けられない状態です。そんな管理職の負担を減らすために組織は管理職の支援を行うことが求められます。
本クラウドサービスではエンゲージメント向上のカギを握る管理職が、効果的に個やチームのエンゲージメントを高め、結果的に管理職の負担を減らしていくような内容を提供します。
管理職の7つ道具~ココラボ~とは?
多数の業務を抱える管理職の方々が少しでも楽にマネジメントができるように”武器を持つ”ということをコンセプトに生まれたサービスです。https://cocolabo.club/
特に人・組織面を支援するために最適な道具(手法、思考法)を用いて、メンバーのエンゲージメントを高め、一人ひとりが働きがを持てる良いチーム作りができることをサポートします。管理職だけに限らず、チームを率いる全ての人に有効なツールです。
管理職の7つ道具~ココラボ~の特徴
1.エンゲージメントを高めるための支援
多様化時代において、エンゲージメントを高めることが各現場の喫緊の課題になっております。しかし、エンゲージメントを診断するツールはあれど、エンゲージメントを高めるツールは今までは研修がほとんどでした。ココラボは研修以外で個やチームのエンゲージメントを向上させることを狙いとしています。
2.結果的に忙しい管理職の負担軽減
どれだけ優れた施策を導入しても、忙しい管理職にはそのすべてを使いこなす時間がありません。一方で一つひとつの細かな丁寧な対応がエンゲージメント向上には求められます。そんな課題にお応えするために生まれたのがココラボ。忙しい管理職の負担を少しでも減らすためのお助けアイテムとしてもご活用いただけます。
3.個々のタイミングに応じた課題解決
のどが渇いたタイミングで水を欲するように、個々の課題が起きたタイミングで情報を得ない限りは、どのようにすぐれた指南書も、どのようにすぐれた研修も意味を成しえません。「管理職の方々の必要なタイミングで必要な情報が得られる」からこそ、変化の後押しとなりえます。

◆管理職の7つ道具 推薦文
管理職の7つ道具(ココラボ)は,NEWONE社による管理職研修の豊富な実績と心理学の動機づけ理論をもとに生まれた,新しいマネジメントツールです。
コロナ禍においてリモートワークが推奨されるなど,働き方が大きく変わる中,従業員は物理的に分散しながらも,自律的に働き,協働することが求められています。こうした従業員を支援する管理職も,新たな課題に直面していると言えるでしょう。
管理職の7つ道具(ココラボ)の活用により,従業員のワーク・エンゲイジメントが向上し,活き活きとした社会の推進につながることを期待しています。
慶應義塾大学総合政策学部
教授 島津明人
よくあるご質問
Q.費用を知りたい
全機能が無料でご利用いただけます。どなたでも、いつからでもご利用いただけます。
Q.研修と連動することはできるのか
研修と連動して使用することでより研修効果を上げることが期待できます。研修と連動する際は、各社にあわせた導入の方法をコンサルタントより企画・ご提案させていただきます。
Q.新規登録の仕方が複雑そうだが
新規登録はメールアドレスとパスワードのみで登録が可能です。非常にシンプルな構造となっております。ぜひお気軽にお試し下さい。
※登録方法はがわからない方は、こちらをご覧ください
Q.使い方がイマイチわからない
順次、手順書や使い方マニュアルや動画をアップ予定です。また改善要望受付期間中にて、様々なご要望を承っております。お気軽にお問い合わせ下さい
※本サービスは、IE(Internet Explorer)のブラウザには対応しておりませんので、ChromeやSafariなど他のブラウザからお試しください